銀行危機・金融危機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 銀行危機・金融危機の意味・解説 

銀行危機・金融危機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 03:19 UTC 版)

世界金融危機 (2007年-2010年)」の記事における「銀行危機・金融危機」の解説

全米経済研究所によれば景気後退リーマン・ブラザーズ破綻の9ヶ月前である2008年1月には始まっていた。耐久消費財自動車支出下落大量解雇銀行危機より早く起きており、しかも大西洋越えたヨーロッパで影響出ていた。2008年3月ベアー・スターンズ経営危機明らかになると、金融危機世界的に報道され始めた9月入って政府支援機関(GSE)のフレディマックファニーメイ実質的破綻に陥り、9月15日にはリーマン・ブラザーズ連邦倒産法第11章適用申請し負債総額6390億ドル(約64兆円)というアメリカ史最高額経営破綻起こした。さらにバンク・オブ・アメリカによるメリルリンチ買収保険会社アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)国有化など、金融機関再編進んだ9月ショックで、リーマン決済銀行であるJPモルガン・チェースシティグループバンク・オブ・アメリカレポ債権追加担保要求したが、貸付打ち切られ倒産したリーマン・ショックリーマン債を保有していたMMF元本割れさせた。9月19日MMF保険創設のため連邦政府為替安定基金から最大500ドル取り崩す方針公表された。リーマン以外の清算ケースでもCDS同様の状態であり、CDS売り手となっていた金融持株会社投資銀行保険会社ヘッジファンドなどは、短期金融市場からの資金調達金利急騰阻まれた。ヨーロッパ系銀行ドル建て流動性資金について同じ境遇であり、新興国経済から資金引き揚げた。この資金引き揚げによって、中欧・東欧南欧にも金融危機波及した2008年第2四半期から2009年第1四半期には、世界資本移動90%が消滅し富裕国資本移動17ドルから1.5ドルへと減少した2009年第2四半期は、IMFにGDP統計提出している60カ国のうち52カ国でGDP縮小したサプライチェーン同期しているためにアメリカヨーロッパ需要減少各国波及し世界貿易機関WTO)が統計を取る104カ国の全て輸出入減少した世界原油価格76%下がり、産油国財政赤字続出した

※この「銀行危機・金融危機」の解説は、「世界金融危機 (2007年-2010年)」の解説の一部です。
「銀行危機・金融危機」を含む「世界金融危機 (2007年-2010年)」の記事については、「世界金融危機 (2007年-2010年)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銀行危機・金融危機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀行危機・金融危機」の関連用語

1
2% |||||

銀行危機・金融危機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀行危機・金融危機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの世界金融危機 (2007年-2010年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS