野中剛とは? わかりやすく解説

野中剛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 03:28 UTC 版)

野中 剛(のなか つよし、1966年1月26日[1] - )は日本の玩具工業デザイナープランナーイラストレーター[2]北海道生まれの神奈川県育ち。

東京デザイナー学院工業デザイン科卒[1]。かつてバンダイプレックスに所属していた。村上克司の直系弟子。

プロフィール

東京デザイナー学院在学中に、当時フリーの企画プロダクションだったスタジオOXにて、杉田篤彦らと共に『テレビマガジン』誌上で『トランスフォーマー』などのイラストを手がけた。学校卒業後は1987年にバンダイへ入社し[1]、玩具模型事業部第一部に配属される[3]。村上克司の直系弟子として、男児向け玩具を多く担当した。

闘将!!拉麵男』の商品を手がけたのが初仕事であり[3]、以後は「ガンダムクロス」、「リアルタイプガンダムクロス」(後者はキービジュアルも担当)などのガンダム玩具、『機動刑事ジバン』から『テツワン探偵ロボタック』までのメタルヒーローシリーズ[2]、『きんぎょ注意報!! 』、『恐竜戦隊ジュウレンジャー』以降のスーパー戦隊シリーズ[2]、『ウルトラマンティガ』以降の平成ウルトラシリーズ、『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーカブト』までの平成仮面ライダーシリーズ[2]、『出撃!マシンロボレスキュー』以降のマシンロボシリーズ、『明日のナージャ』、超合金魂などを手がける。

初期の担当製品「スーパーロボット大作戦」(1990年発売)では、自ら所蔵していたロマンアルバムなどを資料に用いて製品用画稿を手掛けている[4]

2001年からプレックスに6年間出向し[3]、バンダイへ戻った後は2010年4月にプレックス香港へ転属し、支店長となる[3][5]2011年3月に新設されたプレックスUSAへ転属し、香港からカリフォルニア州へ移住する[6]。香港とアメリカではパワーレンジャーシリーズなどの日本国外向け商材の企画デザインを手がけており[7][6]、アメリカでは『ベン10』、『ベイマックス』なども手がけた[3]。2014年夏に日本へ帰国して[3]退職し、フリーになっている[2][8]

最初期に超合金魂のコンセプトモデルを作成した井上剛(たけし)から引き継ぐ形でGX-01の製品フォーマット、ひいては超合金魂の製品コンセプトを大筋で固めた。『レンジャーズストライク』の一部イラストも手がけている。

連載

主な参加作品

脚注

  1. ^ a b c 「ロングインタビュー 野中 剛」『超合金魂 II バンダイキャラクタートイ大全集』徳間書店、2001年、68 - 83頁。ISBN 978-4197201365 
  2. ^ a b c d e 宇宙船147 2014, p. 108, 「RPSF RESCUE POLICE SECRET FILES 第1回」
  3. ^ a b c d e f g h i j ホビー業界インサイド第11回:超合金から食玩まで、オモチャに捧げた半世紀! トイ・デザイナー、野中剛インタビュー!”. アキバ総研. pp. 1 - 3 (2016年5月14日). 2016年7月19日閲覧。
  4. ^ 五十嵐浩司(TARKUS) 編「インタビュー◎野中 剛」『超合金魂計画Z』アスキー・メディアワークス、2009年9月30日、104頁。 ISBN 978-4-04-868093-6 
  5. ^ 野中剛「世界の特撮から」『宇宙船』Vol.129、ホビージャパン、2010年1月、118頁、 ISBN 978-4-7986-0085-7 
  6. ^ a b 野中剛「世界の特撮から」『宇宙船』Vol.132、ホビージャパン、2011年4月、100頁、 ISBN 978-4-7986-0213-4 
  7. ^ 野中剛「世界の特撮から」『宇宙船』Vol.131、ホビージャパン、2011年1月、104頁、 ISBN 978-4-7986-0172-4 
  8. ^ 戦隊Walker 2016, pp. 110–111, 「スーパー戦隊TOYクリエーター証言集 02 野中剛」
  9. ^ a b c d e f 野中剛 作品一覧”. 映画.com. 2019年1月15日閲覧。
  10. ^ スタッフ&キャスト”. TVアニメ「SSSS.GRIDMAN」公式サイト. 2019年1月15日閲覧。
  11. ^ “「SSSS.DYNAZENON」2021年4月より放送、追加キャストに神谷浩史ら10人”. コミックナタリー (ナターシャ). (2020年12月6日). https://natalie.mu/comic/news/407655 2020年12月6日閲覧。 
  12. ^ アニメ『ULTRAMAN』地上波放送決定!完全新作アニメ『SSSS.DYNAZENON』制作決定!「TSUBURAYA CONVENTION 2019」オープニングセレモニーレポート!”. 円谷ステーション. 円谷プロダクション (2023年3月24日). 2023年2月10日閲覧。

参考文献


野中剛(のなか つよし)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 20:25 UTC 版)

マジンガーエンジェル」の記事における「野中剛(のなか つよし)」の解説

MA基地唯一名前の判明している人物劇中では野中博士呼ばれるMAロボ開発者兼、MA基地最高責任者技術超一流MAロボ以外にも、見た目は普通のと全く変わらないロボット大介生み出したり、瀕死デュークサイボーグ化手術らせたりしている。MAロボ女性型なのは美しさ追求するあまりのことであり、巨大女性ロボ人一倍愛情注いでいる。一方では、炎ジュン狙った刺客に腕を刺されたが逆に相手気迫圧倒するなど、単なる頭脳派ではない謎の人物でもある。

※この「野中剛(のなか つよし)」の解説は、「マジンガーエンジェル」の解説の一部です。
「野中剛(のなか つよし)」を含む「マジンガーエンジェル」の記事については、「マジンガーエンジェル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「野中剛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野中剛」の関連用語

野中剛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野中剛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野中剛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマジンガーエンジェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS