五十嵐浩司_(アニメーション研究家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 五十嵐浩司_(アニメーション研究家)の意味・解説 

五十嵐浩司 (アニメーション研究家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 01:36 UTC 版)

五十嵐 浩司(いがらし こうじ、1968年[1] - )は日本編集者執筆者アニメーション研究家

青森県出身[1]。TARKUS(タルカス)所属。

来歴

主にアニメ特撮玩具トランスフォーマー超合金など多数)を中心に取り扱う書籍編集企画監修構成執筆を担当する [2]

また、タカラトミーバンダイなどホビー関連のトークイベントにゲスト、司会者として参加することもある。

執筆した書籍

数多くの書籍を執筆、以下の書籍の他にも多数の書籍がある。

著作

  • 『ロボットアニメビジネス進化論』(光文社刊)2017年8月17日発売。

月刊誌

ムック本

  • 『完全MSガンダム大百科』(ケイブンシャ刊)1994年発売。
  • 勇者警察ジェイデッカー大百科』(ケイブンシャ刊)1994年発売。
  • 『アニメVスペシャル アイドル防衛隊ハミングバード』(学研刊)1996年発売。
  • 超合金ポピニカ大図鑑』(株式会社グリーンアロー出版社刊)1997年発売[3]
  • モスラ2大百科』(ケイブンシャ刊)1997年発売。
  • 『なかよしアニメアルバム 怪盗セイント・テール』(講談社刊)1997年11月発売。
  • 『ロマンアルバム 超合金魂』(徳間書店刊)1998年発売。
  • 超魔神英雄伝ワタル キャラクターズコレクション』(ケイブンシャ刊)1998年4月発売。
  • 星獣戦隊ギンガマン大百科』(ケイブンシャ刊)1998年発売。
  • ガンプラ・ジェネレーション』(講談社刊)1999年発売。
  • ビーストウォーズ ネオ大百科』(ケイブンシャ刊)1999年発売。
  • 小さな巨人ミクロマン大百科』(ケイブンシャ刊)1999年発売。
  • タカラSFランド大全集』(講談社刊)1999年発売。
  • ビーストウォーズメタルス大百科』(ケイブンシャ刊)2000年発売。
  • トランスフォーマーカーロボット大百科』(ケイブンシャ刊)2000年発売。
  • 百獣戦隊ガオレンジャー大百科』(ケイブンシャ刊)2001年発売。
  • トランスフォーマージェネレーション』(ケイブンシャ刊)2001年発売[4]
  • 『スーパー戦隊アートコレクション 戦隊ロボ編』(メディアワークス刊)2002年発売。
  • 仮面ライダーアートコレクション ヒーロー編』(メディアワークス刊)2003年発売。
  • 超合金魂計画 PROJECT THE SOUL OF CHOGOKIN』(メディアワークス刊)2004年発売。
  • 勇者シリーズメモリアルブック 超勇者伝承』(新紀元社刊)2004年発売。
  • マシンロボ ウェッジ』(ミリオン出版刊)2005年発売。
  • 篠原保 作品集 イコン』(朝日ソノラマ刊)2006年6月発売。
  • 蒼き流星SPTレイズナー コンプリートアートワークス』(新紀元社刊)2006年発売。
  • 『大勇者伝説 サンライズ・ロボットトイ・コレクション[勇者・エルドラン編]』(メディアワークス刊)2007年発売。
  • 装着変身大全』(ミリオン出版刊)2007年2月20日発売。
  • 『ライダーヒーローシリーズ大全』(ミリオン出版刊)2008年1月10日発売。
  • 機甲創世記モスピーダ コンプリートアートワークス』(新紀元社刊)2009年8月発売。
  • 『超合金魂計画Z』(メディアワークス刊)2009年9月発売。
  • 『宇宙船別冊 がんばれ!!ロボコン』(ホビージャパン刊)2010年5月31日発売。
  • 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG ビジュアルガイド』(ホビージャパン刊)2010年12月発売。
  • 『平成ウルトラマン ライドメカTOY大全』(ミリオン出版刊)2011年3月26日発売。
  • 超攻速ガルビオン メモリアルアートワークス』(新紀元社刊)2013年7月26日発売。
  • 『ウルトラ THE BACK ~ウルトラマンの背中~』(秋田書店刊)2013年10月26日発売。
  • ガンダムビルドファイターズトライ ファンブック』(小学館刊)2015年1月17日発売。
  • 『超合金Walker』(KADOKAWA刊)2015年2月25日発売。
  • 大河原邦男Walker』(KADOKAWA刊)2015年8月12日発売。
  • 『メカニックデザイナー大河原邦男展 図録』(産経新聞、産経デジタル、アドシステム刊)2015年8月発売。
  • 『スーパー戦隊Walker』(KADOKAWA刊)2016年3月28日発売。
  • スーパー戦隊 TOY HISTORY 40 1975 - 2016』(ホビージャパン刊)2016年発売。
  • 『超合金魂計画 20th 超合金魂20周年記念 OFFICIAL BOOK』(KADOKAWA刊)2017年1月発売。
  • 『オール・アバウト村上克司 スーパーヒーロー工業デザインアート集』(パイ・インターナショナル刊)2017年2月21日発売。
  • 『ダイアクロン ワールドガイド』(ホビージャパン刊)2017年7月15日発売。
  • 『超時空管弦楽 開催記念 パンフレット』(ビックウエスト刊)2017年9月17日発売。
  • 『TAMASHII NATIONS 10th Anniversary picture record』(ワールドフォトプレス刊)2017年12月1日発売。
  • スーパーミニプラ大全』(ホビージャパン刊)2018年3月8日発売。
  • マジンガーZ 大百科図録』(KADOKAWA刊)2018年3月30日発売。
  • 『劇場版マジンガーZ INFINITY 魔神伝説の書』(ホビージャパン刊)2018年3月30日発売。
  • 『ダイアクロン コンバット・クロニクル』シリーズ(講談社刊)2019年1月31日刊行開始。
  • 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち -全記録集- 設定編 上巻 COMPLETE WORKS』(KADOKAWA刊)2019年2月28日発売。
  • 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち -全記録集- 設定編 下巻 COMPLETE WORKS』(KADOKAWA刊)2019年3月29日発売。
  • 『スーパーミニプラ大全2』(ホビージャパン刊)2019年8月10日発売。
  • ゲゲゲの鬼太郎 ゲゲゲヒロインの森』(講談社刊)2019年9月27日発売。
  • 『森木靖泰デザインワークス [ロボット/ヒーロー篇] 』(ホビージャパン刊)2020年9月30日発売。
  • 『画道 ~阿久津潤一デザインワークス~』(ホビージャパン刊)2020年9月30日発売。
  • 『ダイアクロンワールドガイドNEXT』(ホビージャパン刊)2020年12月28日発売。
  • 『勇者シリーズ30周年メモリアルアーカイブ』(玄光社刊)2021年3月20日発売。
  • 『超合金魂コンプリート100』(ホビージャパン刊)2021年6月28日発売。
  • 『スーパー戦隊TOY HISTORY 45 1975-2021』(ホビージャパン刊)2022年4月1日発売。
  • 『HI-METAL R 2015-2022』(ホビージャパン刊)2022年6月30日発売。

映像ソフト解説書

  • 『アパッチ野球軍』
  • 『シルバー仮面』
  • 『快傑ライオン丸』
  • 『ど根性ガエル』
  • 『アイアンキング』
  • 『マジンガーZ』
  • 劇場版マジンガーシリーズ
  • 『侍ジャイアンツ』
  • 『ゲッターロボ』
  • 『グレートマジンガー』
  • 『電人ザボーガー』
  • 『宇宙戦艦ヤマト』
  • 『ゲッターロボG』
  • 『鋼鉄ジーグ』
  • 『UFOロボ グレンダイザー』
  • 『大空魔竜ガイキング』
  • 『ブロッカー軍団IVマシーンブラスター』
  • 『マグネロボ ガ・キーン』
  • 『超合体魔術ロボ ギンガイザー』
  • 『アローエンブレム グランプリの鷹』
  • 『無敵超人ザンボット3』
  • 『宇宙海賊キャプテンハーロック』
  • 『闘将ダイモス』
  • 『未来少年コナン』
  • 『無敵鋼人ダイターン3』
  • 『宇宙魔神ダイケンゴー』
  • 『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』
  • 『宇宙戦艦ヤマト2』
  • 『キャプテン・フューチャー』
  • 『未来ロボ ダルタニアス』
  • 『花の子ルンルン』
  • 『ザ☆ウルトラマン』
  • 『機動戦士ガンダム』
  • 『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』
  • 『無敵ロボ トライダーG7』
  • 『伝説巨神イデオン』
  • 『宇宙戦士バルディオス』
  • 『怪物くん』(第2作)
  • 『ヤマトよ永遠に』
  • 『Xボンバー』
  • 『宇宙戦艦ヤマトIII』
  • 『最強ロボ ダイオージャ』
  • 『機動戦士ガンダム』(劇場版)
  • 『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』
  • 『銀河旋風ブライガー』
  • 『太陽の牙ダグラム』
  • 『戦闘メカ ザブングル』
  • 『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』
  • 『パタリロ!』
  • 『科学救助隊テクノボイジャー』
  • 『銀河烈風バクシンガー』
  • 『超時空要塞マクロス』
  • 『宇宙戦艦ヤマト 完結編』
  • 『聖戦士ダンバイン』
  • 『装甲騎兵ボトムズ』
  • 『光速電神アルベガス』
  • 『銀河疾風サスライガー』
  • 『プラレス3四郎』
  • 『魔法の天使クリィミーマミ』
  • 『超時空世紀オーガス』
  • 『ザブングルグラフィティ』
  • 『ドキュメント太陽の牙ダグラム』
  • 『チョロQダグラム』
  • 『特装機兵ドルバック』
  • 『銀河漂流バイファム』
  • 『超攻速ガルビオン』
  • 『ビデオ戦士レザリオン』
  • 『超獣機神ダンクーガ』
  • 『蒼き流星SPTレイズナー』
  • 『ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎』
  • 『聖闘士星矢』
  • 『ダーティペア』(劇場版)
  • 『赤い光弾ジリオン』
  • 『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』
  • 『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』
  • 『レイナ剣狼伝説』
  • 『トランスフォーマー 超神マスターフォース』
  • 『魔神英雄伝ワタル』
  • 『戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV』
  • 『アイドル伝説えり子』
  • 『魔動王グランゾート』
  • 『勇者エクスカイザー』
  • 『魔神英雄伝ワタル2』
  • 『アイドル天使ようこそようこ』
  • 『トランスフォーマーZ』
  • 『ダーティペア 謀略の005便 (OVA)』
  • 『NG騎士ラムネ&40』
  • 『太陽の勇者ファイバード』
  • 『ゲッターロボ號』
  • 『絶対無敵ライジンオー』
  • 『機甲警察メタルジャック』
  • 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
  • 『シティーハンター'91』
  • 『ああっ女神さまっ』(OVA)
  • 『伝説の勇者ダ・ガーン』
  • 『勇者特急マイトガイン』
  • 『熱血最強ゴウザウラー』
  • 『機動戦士Vガンダム』
  • 『勇者警察ジェイデッカー』
  • 『機動武闘伝Gガンダム』
  • 『ヤマトタケル』
  • 『ダーティペアFLASH』
  • 『マクロス7』
  • 『魔法騎士レイアース』
  • 『黄金勇者ゴルドラン』
  • 『飛べ!イサミ』
  • 『怪盗セイント・テール』
  • 『勇者指令ダグオン』
  • 『機動新世紀ガンダムX』
  • 『機動戦艦ナデシコ』
  • 『ウルトラマンティガ』
  • 『勇者王ガオガイガー』
  • 『キューティーハニーF』
  • 『ウルトラマンダイナ』
  • 『サクラ大戦 桜華絢爛』
  • 『銀河漂流バイファム13』
  • 『カードキャプターさくら』(第1期)
  • 『十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-』
  • 『カードキャプターさくら』(第2期)
  • 『カードキャプターさくら』(第3期)
  • 『地球防衛企業ダイ・ガード』
  • 『サクラ大戦 轟華絢爛』
  • 『BRIGADOON まりんとメラン』
  • 『勇者王ガオガイガーFINAL』
  • 『ウルトラマンコスモス』
  • 『機動戦士ガンダムSEED』
  • 『爆裂天使』
  • 『DearS』
  • 『スチームボーイ』
  • 『ウルトラマンネクサス』
  • 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』
  • 『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』
  • 『ガラスの仮面』(第2作)
  • 『ウルトラマンマックス』
  • 『かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜』
  • 『ガン×ソード』
  • 『ウルトラマンメビウス』
  • 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』
  • 『キミキス pure rouge』
  • 『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』
  • 『マジンカイザーSKL』
  • 『ガンダムビルドファイターズ』
  • 『バディ・コンプレックス』
  • 『デンキ街の本屋さん』
  • 『ガンダムビルドファイターズトライ』
  • 『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』
  • 『ガンダムビルドダイバーズ』
  • 『プラネット・ウィズ』
  • 『必殺シリーズ』(キングレコード版)
  • 『白い牙』
  • 『江戸川乱歩の美女シリーズ』

脚注

  1. ^ a b ここを見ろ! アニメーション研究家・五十嵐浩司が語る大河原邦男展の見どころ”. 産経ニュース. 2017年4月17日閲覧。
  2. ^ 同じTARKUS所属の担当者に高柳豊、島田康治がいる。
  3. ^ 2004年に『超合金・ポピニカ大図鑑 スペシャルエディション』としてリニューアル。
  4. ^ 2004年に『トランスフォーマージェネレーション デラックス』(ミリオン出版刊)としてリニューアル。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五十嵐浩司_(アニメーション研究家)」の関連用語

五十嵐浩司_(アニメーション研究家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五十嵐浩司_(アニメーション研究家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五十嵐浩司 (アニメーション研究家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS