酢酸イソブチルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 香りの分子 > 酢酸イソブチルの意味・解説 

酢酸イソブチル

分子式C6H12O2
その他の名称Isobutyl acetate、Ethanoic acid isobutyl、2-Methylpropyl acetate、Ethanoic acid isobutyl ester、Acetic acid isobutyl ester、Acetic acid 2-methylpropyl ester
体系名:イソブチル=アセタート酢酸2-メチルプロピル、エタン酸イソブチル、酢酸イソブチル


酢酸イソブチル

名称酢酸イソブチル
英名isobutylacetate
別名
化学式C6H12O2
香り果実
状態l (無色)
融点
沸点118
比重0.8745(d20/4)
性質アルコールエーテル炭化水素可溶に微溶
用途香味料
有機性120
無機60
分子データ
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

酢酸イソブチル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 20:41 UTC 版)

酢酸イソブチル[1][2]
識別情報
CAS登録番号 110-19-0 
PubChem 8038
ChemSpider 7747 
UNII 7CR47FO6LF 
ChEBI
ChEMBL CHEMBL46999 
特性
化学式 C6H12O2
モル質量 116.16 g/mol
外観 無色の液体
匂い 果実臭、花のような[3]
密度 0.875 g/cm3, 液体
融点

-99°C

沸点

118°C

への溶解度 わずかに溶ける
0.63~0.7 g/100g at 20 °C
蒸気圧 13 mmHg (20 °C)[3]
磁化率 −78.52·10−6 cm3/mol
危険性
爆発限界 1.3–10.5%[3]
許容曝露限界 TWA 150 ppm (700 mg/m3)[3]
半数致死量 LD50 4673 mg/kg (ウサギ, 経口)
13,400 mg/kg (ラット, 経口)[4]
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

酢酸イソブチル(さくさんイソブチル、isobutyl acetate)は、酢酸イソブチルアルコールが脱水縮合した構造を持つエステルで、バナナの香気の主成分である。

引火性が高く、空気と混合すると爆発の危険がある。α位がフェニル基で置き換わったフェニル酢酸イソブチルはバラの香りの香料として、食品衛生法食品添加物に指定されている。

酢酸ブチル酢酸 sec-ブチル酢酸 tert-ブチルと同様に溶媒としても用いられる。

安全性

引火性があり、日本の消防法では危険物第4類・第2石油類に分類される[5]。強酸や強塩基、強酸化剤との接触により火災・爆発のおそれがある[6]。動物実験での半数致死量(LD50)は、ラットへの経口投与で15g/kg、ウサギへの経皮投与で20 mL/kg以上[7]。眼や皮膚に対する軽度の刺激性があり、吸入により中枢神経に影響が生じることがある[6]

脚注

  1. ^ Isobutyl acetate Chemical Profile, Canadian Centre for Occupational Health and Safety
  2. ^ Isobutyl acetate at chemicalland21.com
  3. ^ a b c d e NIOSH Pocket Guide to Chemical Hazards 0351
  4. ^ Isobutyl acetate”. 生活や健康に直接的な危険性がある. アメリカ国立労働安全衛生研究所英語版(NIOSH). 2024年10月20日閲覧。
  5. ^ 安全衛生情報センター
  6. ^ a b 国際化学物質安全性カード
  7. ^ 『合成香料 化学と商品知識』印藤元一著 2005年増補改訂 化学工業日報社 ISBN 4-87326-460-X



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酢酸イソブチル」の関連用語

酢酸イソブチルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酢酸イソブチルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの酢酸イソブチル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS