賈洪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 賈洪の意味・解説 

賈洪Jia Hong

カコウ

(?~?)
白馬

字は叔業。京兆新豊の人《王朗伝》。『魏略』では「儒宗伝」に編入されている《王朗伝》。

実家貧しかったが、学問愛好して才能があり、『春秋左氏伝』にはとりわけ詳しかった建安年間一九六~二二〇)の初期本郡出仕して計掾に推挙され、州からのお召し応じた。このとき州内には参軍事などの州吏が百人余りいたが、才能学識最高水準であったのは賈洪と厳だけであった人々は彼らを称えて州内きらきら賈叔業、弁論ふつふつ文通」と語った王朗伝・同集解》。賈洪は県令を三たび兼務し、どの任地でも廏舎開放して学校とし)、彼自身学生たちの教授あたった王朗伝》。

のちに馬超反逆して賈洪を拘束し華陰まで連れて行って宣伝文を作らせた。賈洪は作らざるを得なかった。司徒鍾繇東方にいたのだが、その宣伝文を見ると「これは賈洪が作ったものだ」と言った馬超敗走したのち、太祖曹操)は賈洪を召しよせて軍謀掾に任じはしたが、かつて馬超のために宣伝文を作ったということで、すぐに叙任行わず、ずっと後になってようやく陰泉(陽泉?)の県長にした《王朗伝》。

延康年間二二〇)、白馬国の相へと転任した言葉遊びうまかった白馬王の曹彪もまた文学愛好したので、つねづね師として尊敬され三卿上回る待遇受けた数年後、病のため五十歳余り亡くなった彼の官位二千石に及ばなかったことを人々残念に思った王朗伝》。

延康年間曹操死後、まだ曹丕受禅ていない時期である。よって賈洪が赴任したとき、この白馬王は劉姓だったはずだ。『集解』にも同様の指摘がある。曹彪白馬転封されたのは黄初七年二二六)のこと。

参照】厳 / 鍾繇 / 曹操 / 曹彪 / 馬超 / 華陰県 / 京兆尹 / 新豊県 / 白馬県白馬国) / 陽泉県(陰泉県) / 王 / 軍謀掾 / 計掾 / 県長 / 県令 / 参軍事 / 三卿 / 司徒 / 相 / 魏略 / 春秋左氏伝 / 二千石


賈洪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 20:37 UTC 版)

賈洪

白馬王
出生 生年不詳
司隸京兆郡新豊県
拼音 Jiǎ Hóng
叔業
主君 曹操
テンプレートを表示

賈 洪(か こう)は、中国後漢末から三国時代にかけての学者。叔業司隸京兆郡新豊県の人。『魏略』において名を挙げられた7名の儒宗のうちの一人。

生涯

学問に秀で、特に『春秋左氏伝』に通じていた。建安初頭、郡に仕えて計に推挙され、州の徴辟にも応じた。州には参軍事以下100人余りの官吏がいたが、賈洪と左馮翊の厳苞だけが碩才の最たるものであった。3つの県令を歴任したが、いずれの地でも厩舎を(学舎として)開放し、自ら学生を教えた。

馬超は反乱を起こした際、賈洪を脅して共に華陰まで赴き、露布(布告文)を作るよう強いた。賈洪はやむを得ず筆を取ったが、賈洪の文章を知っていた司隷校尉鍾繇は、露布が賈洪の手によるものだと見抜いた。馬超が敗れたのを境に、曹操は賈洪を召して軍謀に任じた。しかし、馬超に加担した過去により出世できず、晩年になって陰泉県長に就いた。

延康年間に白馬王となった[注釈 1]。賈洪は言葉遊びが巧みで、学問を好む曹彪は彼を師と仰いだが、その待遇は三卿(大臣)を凌ぐほどだったという。数年後に死亡し、享年は50歳余りだった。当時の人々は、彼の官職が2000石に及ばなかったことを残念がった[2]

南斉の文学者である任昉の著作とされる『文章縁起』には、露布について「漢の賈宏[注釈 2]が、馬超が曹操を伐つにあたり作成した」とある[3]

脚注

注釈

  1. ^ 一方『三国志』の記述によれば、曹彪が白馬王に封じられたのは黄初7年(226年)である[1]
  2. ^ 洪と宏は同音。

出典

  1. ^ 三国志』巻20楚王彪伝
  2. ^ 『三国志』巻13王朗伝注引『魏略』
  3. ^   (中国語) 『文章縁起』, ウィキソースより閲覧, "露布,漢賈宏為馬超伐曹操作。" 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「賈洪」の関連用語

賈洪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



賈洪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの賈洪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS