貞観園とは? わかりやすく解説

貞観園

名称: 貞観園
ふりがな ていかんえん
種別 名勝
種別2:
都道府県 新潟県
市区町村 柏崎市
管理団体
指定年月日 1937.06.15(昭和12.06.15)
指定基準 名1
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和26.06.09
解説文: 江戸中期創設ニシテ其ノ後補作ニ際シ幕府庭師九段仁右衛門藤井友之進之ニ參畫セシコトアリト傳フ天保十四藍澤南城園名ヲ撰シ貞觀堂ト称ス堂前ニ池ヲ穿チ■瀑ヲ懸ク東ナルヲ香泉西ナルヲ看瀑ト名ヅク多數庭石ヲ配シ觀瀑亭、四時庵、抱月環翠軒(茶室)等ヲ設ク作庭手法京都ニシテ佐渡赤玉ヲ多ク使用セルガ如キ地方的特色ヲモスル優秀ナル庭園ナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  諸戸氏庭園  象頭山  豪渓  貞観園  赤目の峡谷  躑躅ヶ岡  退蔵院庭園

貞観園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/05 05:07 UTC 版)

貞観園(ていかんえん)は、新潟県柏崎市高柳町にある日本庭園。江戸時代の大庄屋であった村山家の庭であり、幾度となく改修を繰り返しているが、その改修には幕府のお抱え庭師であった九段仁右衛門や藤井友之進らが関わっている。国の名勝に指定されている。名の由来は木造薬師如来立像を安置する貞観堂に因み、天保14年に地元の教育者、藍澤南城が命名した。




「貞観園」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貞観園」の関連用語

貞観園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貞観園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貞観園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS