語彙・俚言
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/03 01:24 UTC 版)
アトサシ 一つの布団に前後から寝ること。 アモ 餅 荒ゴミ(あらごみ) 他地域で言う「燃えないゴミ」 うらおもて チーム分けをする際のじゃんけんの一種。近年では「ウララオモテ」とも。大阪では「グーパー」。 エンバ あいにく オマワリ 副食物 コットリ 落とし栓 サンライズ 他地域で言うメロンパンのこと そば焼き (お好み焼き屋で提供される)ソース焼きそば タナモト 台所 ダボ 東播から阪神間にかけて聞かれる「バカ」に該当する罵倒語。俗に“どあほ”が省略された形と思われているが、由来のある罵倒語である。そのなかでも一番汚い領域に入る。 どべ びり、最下位、底辺の意。「どべた」「べった」とも。 ナガタン 包丁 肉天 お好み焼きの旧称 日番(にちばん) 学校における児童・生徒による一日交代の当番。他地域で言う日直。 バラケツ 不良・愚連隊の意。大正時代の神戸を舞台にした「バラケツ勝負」という映画(1965年 東映)もある。 ピラミッドケーキ バウムクーヘンの旧称 フンマイ 踏み台 ポンヤ 仲間はずれ マヒゲ 眉毛 メグ 壊す メゲル 壊れる
※この「語彙・俚言」の解説は、「神戸弁」の解説の一部です。
「語彙・俚言」を含む「神戸弁」の記事については、「神戸弁」の概要を参照ください。
- 語彙・俚言のページへのリンク