訓練の効果とは? わかりやすく解説

訓練の効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 04:40 UTC 版)

日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚」の記事における「訓練の効果」の解説

日本人被験者対象として、/r/と /l/ の聞き分け改善させようという試み様々なものが実験されてきた。 Lively et al. (1994) は、日本に住む、日本語しか話さない単一言語話者でも、rock」と「lock」といったミニマル・ペア最小対語)を5人の話者発声したものを聞かせ、どちらの単語かを尋ねるという訓練を3週間行えば、 /l/ と /r/ を聞き分ける能力が高まることを見出した。この訓練では、正答か否かフィードバックがなされ、被験者は、正答出せるようになるまで繰り返しミニマル・ペア聞かされた。3週間訓練の後、被験者たちの能力有意改善し、3ヵ月後と6ヵ月後に行われた再試験でも、一定の改善効果維持されていた(ただし、6ヵ月後の再試験では、能力低下認められた)。訓練期間中は、聞き分けがより正確になるにつれ、反応要する時間短くなっていった被験者は、学び取った内容を「一般化」することもできたようであり、ミニマル・ペアが、新たな話者によって発声される場合よりも、すでに聞いたことがある5人の声のいずれかであったときの方が、成績良かったLively, Logan & Pisoni (1993) は、限られた音韻環境英語版)で複数話者発声する /r/ と /l/を聞き分ける訓練受けた被験者の方が、一人話者による多様な音韻環境における訓練受けた被験者よりも、改善見られたことを報告している。 McClelland, Fiez & McCandliss (2002) は、日本人成人に、当初聞き分け難しいと思われ話言葉の音を区別させることは可能であると論じている。その説によれば、自ら話す訓練通して単なる音の聞き取りではなく話言葉として聞こえるようになる真の変化被験者生じることが、示唆されるのだという。 しかし、成人学習者が、/r/ と /l/ に関わる困難を完全に克服できるかどうかは、はっきりしていない。Takagi & Mann (1995) は、アメリカ合衆国12年上居住している日本語話者でも、英語母語話者比べると /r/ と /l/ の区別に困難を抱えていることを明らかにしている。

※この「訓練の効果」の解説は、「日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚」の解説の一部です。
「訓練の効果」を含む「日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚」の記事については、「日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「訓練の効果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「訓練の効果」の関連用語

訓練の効果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



訓練の効果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本語話者による英語の/r/と/l/の知覚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS