西田家住宅離れ
| 名称: | 西田家住宅離れ |
| ふりがな: | にしだけじゅうたくはなれ |
| 登録番号: | 25 - 0049 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積74㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 所在地: | 滋賀県栗東市綣8-18-26 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査(1次調査) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 先々代の久太郎が明治28年頃に建てたと伝える。切妻造,桟瓦葺の平屋建になる妻入の土蔵で,正面及び右側面に1間の下屋庇が取り付く。近年正面の庇を取り込み部屋に改造したが,母屋とともに先々代の優れた技量の一端を知ることが出来る。 |
- 西田家住宅離れのページへのリンク