西田家住宅石垣
名称: | 西田家住宅石垣 |
ふりがな: | にしだけじゅうたくいしがき |
登録番号: | 29 - 0082 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 所 |
構造: | 石造、延長161m |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和初期 |
代表都道府県: | 奈良県 |
所在地: | 奈良県大和郡山市箕山町37-1、2、3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『西田吉孝家住宅実測調査報告書』(大場修 2002) |
施工者: | |
解説文: | 敷地北面の正門の東側から,外周の北・東・南側に総延長160mに亘って築かれた石垣。最も高い場所では高さ2mを超える。出隅部を切石布積,他を亀甲積や谷積とし,高い施工精度を誇るとともに,城下町大和郡山の戦前の景観を今日に伝える建造物である。 |
- 西田家住宅石垣のページへのリンク