西岡家住宅門及び塀
| 名称: | 西岡家住宅門及び塀 | 
| ふりがな: | にしおかけじゅうたくもんおよびへい | 
| 登録番号: | 39 - 0220 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 基 | 
| 構造: | 門 鉄筋コンクリート造門柱2基、間口2.0m、塀 鉄筋コンクリート造、延長7.0m | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和初期 | 
| 代表都道府県: | 高知県 | 
| 所在地: | 高知県安芸郡安田町大字安田1807 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の前方に位置する鉄筋コンクリート造の門と塀。前面道路からやや奥まった位置に間口1.9m、方柱を1対立て、上部は笠石状につくる。両側から袖塀を円弧状に前方へ延ばし、通り沿いの塀と繋いだ特徴的な表構えを形成する。 | 
- 西岡家住宅門及び塀のページへのリンク

 
                             
                    


