西山家住宅高塀
| 名称: | 西山家住宅高塀 |
| ふりがな: | にしやまけじゅうたくたかべい |
| 登録番号: | 27 - 0436 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、延長49m |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正初期 |
| 代表都道府県: | 大阪府 |
| 所在地: | 大阪府豊中市岡町南2-14 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 待合付近の屋敷地東南隅から東辺沿い北に延び、東北隅に矩折れに曲がる。コンクリート造基礎の上に建つ真壁造の塀で、腰高く焼杉板を大和打に張り、屋根には一文字瓦を葺く。落ち着きのある歴史的な街路景観を造る。 |
- 西山家住宅高塀のページへのリンク