補欠・更正当選とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 補欠・更正当選の意味・解説 

補欠・更正当選

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 23:28 UTC 版)

第1回衆議院議員総選挙」の記事における「補欠・更正当選」の解説

現職議員死去あるいは辞職した場合補欠選挙実施された。複数選挙区当選した人物辞退した選挙区では再選挙が行われる。当選訴訟によって当選無効となった場合裁判所判決もとづいて当選者変更される。これを「更正」という。ただし、失格となった当選者更正までは正当な当選者として議席有するため選挙時の当選者として扱われる。『議会制度七十年史』、『議会制度百年史』などの文献では、その区分不明確であり、また誤り散見されるため注意要する年月日選挙区選出当選者所属党派欠員所属党派欠員事由1890 8 千葉4区補欠 西村甚右衛門 立憲自由党 岩崎重次郎 立憲改進党 1890.8.5死去 8.25 茨城4区更正 赤松新右衛門 大成会 森隆介 立憲自由党 1890.8.12当選無効 10.1 埼玉3区補欠 野口褧 立憲自由党 間中進之 立憲自由党 1890.9.5死去 11.12 広島9区補欠 井上角五郎 立憲自由党 三浦義建 無所属 1890.10.2死去 1891 1.17 兵庫3区補欠 田艇吉 無所属 法貴発 立憲自由党 1890.12.23死去 3.18 大阪4区補欠 村山龍平 無所属 中江篤介 立憲自由党 1891.2.27辞職 3.19 東京10区補欠 角田真平 立憲改進党 森時之助 無所属 1891.2.27辞職 滋賀4区補欠 脇坂行三 立憲自由党 相馬永胤 大成会 1891.2.27辞職 3.27 滋賀1区補欠 川島宇一郎 無所属 杉浦重剛 大成会 1891.3.6辞職 5.4 新潟5区補欠 波多野伝三郎 立憲改進党 小林雄七郎 立憲自由党 1891.4.4死去 7.12 新潟1区補欠 小柳卯三郎 立憲自由党 山際七司 立憲自由党 1891.6.9死去 6.25 石川2区更正 杉村寛正 立憲自由党 相川久太郎 無所属 1891.6.18当選無効 7.10 山口2区補欠 堅田少輔 大成会 井上正一 無所属 1891.5.11辞職 7.15 三重5区補欠 角利助 無所属 北川矩一 大成会 1891.3.19辞職 7.16 愛知4区補欠 松山義根 無所属 宮田慎一郎 大成会 1891.6.18辞職 7.27 熊本6区更正 小崎義明 国民自由党 松山守善 立憲自由党 1891.7.6当選無効 7.30 滋賀3区補欠 中小路与平治 無所属 伊庭貞剛 大成会 1891.7.6辞職 8.12 鳥取1区補欠 木下荘平 無所属 岡崎平内 大成会 1891.7.11辞職 鳥取3区補欠 門脇重雄 立憲自由党 松南宏雅 大成会 1891.7.11辞職 9.22 山口4区補欠 矢島作郎 無所属 野村恒造 無所属 1891.8.28辞職 9.24 和歌山1区補欠選挙 岡崎邦輔 立憲自由党 陸奥宗光 無所属 1891.9.12辞職 11.22 富山1区補欠選挙 石坂専之介 立憲自由党 磯部四郎 無所属 1890.10.30辞職 12.8 宮城5区補欠 佐藤運宜 立憲自由党 遠藤温 大成会 1891.11.11辞職

※この「補欠・更正当選」の解説は、「第1回衆議院議員総選挙」の解説の一部です。
「補欠・更正当選」を含む「第1回衆議院議員総選挙」の記事については、「第1回衆議院議員総選挙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「補欠・更正当選」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「補欠・更正当選」の関連用語

補欠・更正当選のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



補欠・更正当選のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第1回衆議院議員総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS