若松均とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 若松均の意味・解説 

若松均

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/22 23:25 UTC 版)

若松均
生誕 (1960-04-28) 1960年4月28日(62歳)
日本 東京都
国籍 日本
出身校 東京工業大学
職業 建築家
受賞 新建築賞(2009年)
所属

若松均建築設計事務所

前橋工科大学教授
建築物 Hi-ROOMS明大前A/線路際の長屋
上用賀のコートハウス

若松 均(わかまつ ひとし、1960年昭和35年) - )は、日本建築家一級建築士)。若松均建築設計事務所主宰。前橋工科大学教授

略歴

主な作品

  • 2003年 fw bldg.
  • 2005年 奥蓼科のいえ
  • 2005年 玉川台の住宅
  • 2006年 neri bldg.
  • 2007年 上用賀のコートハウス
  • 2007年 森のツリーハウス
  • 2008年 Hi-ROOMS明大前A/線路際の長屋
  • 2009年 neri bledg.2
  • 2009年 me house
  • 2011年 桜並木の集合住宅
  • 2011年 用賀十字路の集合住宅
  • 2011年 呑川緑道の集合住宅
  • 2012年 Gridie

受賞歴

  • 1995年 東京建築士会住宅建築賞:「柿の木坂の住宅」
  • 2003年 第3回Nisscイソバンドデザインコンテスト優秀賞:「fw bldg.」
  • 2003年 第7回TEPCO快適住宅コンテスト佳作:「fw bldg.」
  • 2004年 TPO ReCoMmendation 2004 優秀賞:「王子の集合住宅」(計画案)
  • 2004年 PDO 練馬プロジェクト指名コンペ 最優秀賞
  • 2006年 TPO ReCoMmendation 2006 最優秀賞:「明大前の集合住宅」
  • 2007年 第28回INAXデザインコンテスト入賞:「森のツリーハウス」
  • 2008年 第11回TEPCO快適住宅コンテスト優秀賞:「上用賀のコートハウス」
  • 2008年 100年コミュニティ那須「コア施設」設計競技:3位受賞
  • 2008年 World Architecture Festival "housing"shortlist入選
  • 2008年 モダンリビング大賞5選入選「森のツリーハウス」
  • 2009年 第25回新建築賞:「Hi-ROOMS明大前A/線路際の長屋」
  • 2009年 平成21年東京建築士会住宅建築賞奨励賞:「Hi-ROOMS明大前A/線路際の長屋」
  • 2009年 2009グッドデザイン賞:「Hi-ROOMS明大前A/線路際の長屋」「上用賀のコートハウス」
  • 2010年 アルカシア建築賞公共施設・リゾート施設部門ゴールドメダル:「森のツリーハウス」
  • 2011年 モダンリビング大賞6選入選:「sakura flat」
  • 2012年 グッドデザイン賞:「Gridie」
  • 2017年 グッドデザイン賞:「緑が丘のコーポラティブハウス」
  • 2018年 日本建築学会作品選奨:「緑が丘のコーポラティブハウス」

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「若松均」の関連用語

若松均のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



若松均のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの若松均 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS