中尾寛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中尾寛の意味・解説 

中尾寛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 03:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

中尾 寛(なかお ひろし、1961年- )日本の建築家芸術家。湘南工科大学教授[1]アンビルドの建築家として認識されているが、実作もいくつか手がける。工学院大学武蔵野美術大学非常勤講師阿佐ヶ谷美術専門学校 ASABI スペースデザイン科スペースデザイン概論/デザイン概論を担当。

経歴

兵庫県神戸市生まれ。1985年に京都工芸繊維大学工芸学部住環境学科卒業。1986年から1989年までは筑波大学大学院芸術研究科総合造形専攻修士課程在学。1989年から建築設計活動を開始。並行して芸術作品の創作活動を行い、展覧会などを展開。阿蘇警察署内牧交番で1992年 くまもとアートポリス'92 受賞。週末住宅[暗箱と鳥籠]で井上昌彦、芹澤浩子らと第9回(1992年)新建築賞受賞。その他建築作品に、住宅/スタジオ・所沢スタジオなど。

参考文献

  • ニヒルでいることの代償 中尾寛建築展 岡田哲史. 『建築文化』 1994年 4月号 No.570 Vol.49
  • GA JAPAN 011 - GA JAPAN LEAGUE 94
  • GA HOUSES 50 世界の住宅A.D.A EDITA TOKYO
  • 『建築文化』 1995年 4月号 新建築2010年1月号

外部リンク

  1. ^ 中尾 寛 教授 | 教員情報 | 湘南工科大学” (日本語). www.shonan-it.ac.jp. 2019年12月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中尾寛」の関連用語

中尾寛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中尾寛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中尾寛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS