肥後芋茎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 植物学 > > 肥後芋茎の意味・解説 

ひご‐ずいき【肥後芋茎】

読み方:ひごずいき

肥後産するハスイモ干したもの。食用性具としても用いる。


肥後芋茎

読み方:ヒゴズイキ(higozuiki)

肥後産する白芋乾かしたもの


肥後芋茎

読み方:ひごずいき

  1. 肥後芋茎。閨中淫具の一。はすいも乾燥したるものにして陰茎増大法として女子に美快を与へんが為之を使用す。肥後産す英泉の「文庫」に「まらの小さき大きくする為なり、まき方に伝あり、あやまつてぼぼの中に残す事あり、みじゆくにて用ふべからず、伝、まきぎわを細き糸にて結びつけ下より上へかたく巻き上巻どめを又糸にてむすびとめてつかふ」とあり。「女才学絵抄」の狂歌に「ひごずいきよく温めて男根のさほへ巻くには菱形にせよ」と出づ。「和漢三才図会」に「剥皮乾之、正白色干瓢肥後之産最佳、壮夫以為春意之用」とあり。漢にては藤津偽器といふよし「聊斎志異」に見ゆ明治三十五六年頃淫具屋の広告に「此ずいきは従来花柳界に於て殊に正月中は髪の根がけ使用せらる、その理由は昔より所謂縁起がよいといふて遊裾は主に用ひらる、又之を一の陰具として昔公卿時代より用ひたるなり。其使用法は即交接時に用ふる時は男根頚部へずいきの中央をあて刀のつかの巻方にて順に巻き陰茎元にて結び静かに玉門押入るべし、又女子の手淫に用ふる時は指に巻付け用ひ行ふべし。之を使用するに尚大和衣を上よりかむせて行ふときは外れる事なく亦きづを受る事なし、此ずいき若し風に当りてこわく枯れたれば湯気当るべし、柔らかになるなり」とあり。「肥後名産でへのこを縛める」「ひごずいき白あへにする面白さ」「越前肥後加勢をたのむなり」「ひごずいき無性にえごくよがらせる」「ひごずいきとけて二見ケ浦のやう」「よがる筈これは九州肥後の国」。
  2. 支那にては藤津偽器といふ。四ツ目屋道具一つ
  3. 男子用い淫具一種
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



肥後芋茎と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肥後芋茎」の関連用語

肥後芋茎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肥後芋茎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS