聖ヒエロニムス_(ぺレーダ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖ヒエロニムス_(ぺレーダ)の意味・解説 

聖ヒエロニムス (ぺレーダ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/26 09:45 UTC 版)

『聖ヒエロニムス』
スペイン語: San Jerónimo
英語: Saint Jerome
作者 アントニオ・デ・ペレーダ
製作年 1643年
種類 キャンバス上に油彩
寸法 104.3 cm × 84 cm (41.1 in × 33 in)
所蔵 プラド美術館マドリード

聖ヒエロニムス』(せいヒエロニムス、西: San Jerónimo, : Saint Jerome)は、17世紀スペインバロック期の画家アントニオ・デ・ペレーダが1643年にキャンバス上に油彩で描いた絵画である。バロック期に最も人気のあった聖人の1人の聖ヒエロニムスを主題としている[1]。作品はスペインの王室コレクションに由来し[1]、現在はマドリードプラド美術館に所蔵されている[1][2][3]

作品

アルブレヒト・デューラー木版画『最後の審判』(1510年ごろ)
ホセ・デ・リベーラ聖ヒエロニムスと天使』(1626年)、エルミタージュ美術館 (サンクトペテルブルク)

聖ヒエロニムスは、341年にダルマチア地方の高貴なキリスト教徒の家に生まれた[4]ローマで学問を修めた後に神学者聖書註解者と交流を持つために各地を巡り、さらに353年から5年間ギリシアの荒野で隠遁生活を送った。ローマにもどってからは、卓越した語学力と知識を駆使し、旧来の聖書ラテン語の訳文をヘブライ語の原典と照合した上で改定した。絵画では、荒野を背景に自らの胸を石で打つ姿がしばしば描かれる[4]

聖ヒエロニムスがバロック期のスペインで人気があったのは、対抗宗教改革時代の最も好まれた教義、すなわち悔悛を強調した人物であったからである[1]。本作の聖ヒエロニムスは、最後の審判の日に死者を召喚するトランペットの音に耳を傾けている[1][2]。最後の審判は開かれた本の木版画に表現されているが、これはドイツルネサンスの巨匠アルブレヒト・デューラーによる著名な図像である。ペンとインク壺は聖人が執筆に献身したことを証だてる一方、閉じられた本の上にある髑髏とその左下の石は悔悛の象徴となっている[1][2]

聖ヒエロニムスのアトリビュート (人物を特定する事物) であるこれらの品々には、フアン・バン・デル・アメンとともにボデゴン (スペインの厨房画、静物画) の名人であるぺレーダの卓越した技量が発揮されている[1][2]。ちなみに髑髏と本はヴァニタスといわれる静物画一般に登場し、鑑賞者に現世の事物や栄光などの儚さについて思案させるものとなっている[1]

ぺレーダは静物画に秀でていただけでなく多彩な画家で、細部への関心と緻密な描写、暖色の使用などで特徴づけられる作品を制作した。ぺレーダの傑作のうちに数えられる本作は、彼の画業の中期に典型的な様式を示している[1]。聖人の表現方法[2]と力強い対角線による構図は、絵画と版画によりこの種の図像を広めたホセ・デ・リベーラに由来する[1]。本に描かれている版画は、ぺレーダに影響を与えたデューラーと北方の絵画へのオマージュである。ぺレーダは、色彩的にフランドル絵画ヴェネツィア派の影響も受けている[2]。しかし、彼は、これらの影響を非常に個性的な方法で融合している[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k San Jerónimo”. プラド美術館公式サイト (スペイン語の英訳). 2025年9月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f プラド美術館 2009, p. 130.
  3. ^ St Jerome”. Web Gallery of Artサイト (英語). 2025年9月18日閲覧。
  4. ^ a b 「聖書」と「神話」の象徴図鑑 2011年、152頁。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖ヒエロニムス_(ぺレーダ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

聖ヒエロニムス_(ぺレーダ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖ヒエロニムス_(ぺレーダ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖ヒエロニムス (ぺレーダ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS