結音_YUIONとは? わかりやすく解説

結音 YUION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 13:08 UTC 版)

結音 YUION
別名
  • 結音 EAST(東京チーム)
  • 結音 WEST(福岡チーム)
出身地 日本東京都 / 福岡県
ジャンル J-POP
活動期間 2021年3月 - 2025年2月
レーベル
  • YUION Records
  • DEARSTAGE Records
事務所
公式サイト yuion-japan.com
メンバー 本文参照

結音 YUION(ゆいおん)は、日本女性アイドルグループ東京都を拠点とする「ディアステージ」と、福岡県を拠点とする「IQプロジェクト」との共同プロジェクトから発足した東福合同ユニット。本体、東京チーム、福岡チームの3形態で活動した。

概要・略歴

結成期

2020年9月、東京・秋葉原のプロダクション「ディアステージ(#DSPM)」と、福岡県のプロダクション「ジョブ・ネット(IQプロジェクト)」が組んだ、ディアIQ合同ユニット・プロジェクトが発足する[1]

福岡のIQプロジェクトからは、年末にIQプロジェクト研究生から昇格した岩坂祐里、青山詩、橘杏來が参加(結音 WEST)[2]。2021年1月、#DSPMから東京メンバー(結音 EAST)として、あさ陽あい(元メリーメリーファンファーレ)、キャンディスン(元BYOB)、隈本茉莉奈(虹のコンキスタドール)の3名を選出[3]。それぞれがローマ字の芸名に変え、正式に「結音 YUION」を結成。3月から本格始動した[4]

同年8月にデジタルとMカード形態で1stシングルをリリース[5]。その後も単独公演や楽曲の発表を重ね[6]、結成2周年を迎えた2023年にフルアルバムをリリース[7]。この機会をもって、EASTの創設メンバーAIとCANが卒業[8]

第二幕

2023年8月、虹のコンキスタドールからMIYU(桐乃みゆ)とTORA(大塚望由)をEASTの新メンバーに迎え[9]、同月末の大型フェスや単独公演から再始動、グループの第2幕が開けた。9月には、バンコクの日本博にて初の海外遠征。11月下旬、TORAがアイドルの引退を表明。自ら制作した楽曲を置き土産に、12月21日の公演をもって卒業した。年明けから暫くは5人体制で活動。2024年5月から結音 YUION Firstツアーを開催。

2024年11月、翌年2月をもっての活動終了を発表[10]。2025年2月11日に福岡、16日に東京のラストツアーを開催。東京公演には、OGであるAIとCANがサプライズで出演し花を添えた。そして翌週22日に結音 WEST単体の福岡公演をもって、4年間の活動に幕を閉じた。

活動停止後

MARINA(隈本茉莉奈)とMIYU(桐乃みゆ)は虹のコンキスタドール、MEKU(橘杏來)はLinQにそれぞれ専念。UTA(青山詩)は虹コンに予科生としてレンタル移籍し[11]、歴代最速で本科生に昇格した。YUURI(岩坂祐里)はソロ活動に移行している。

さらに後日、YUURIとMEKUは『ゆめくり』という名の小ユニットを組み、結音 WESTのSNSなどの資産を引き継いだ活動を始めている。

グループ関連

  • ユニット名である「結音 YUION」は、和英混合した重複表記であるが、繰り返さず「ゆいおん」と読みは1度のみ。名前の意味・由来は、公式の説明では『日本の古くからある「結い」という言葉を入れ、東京と福岡が「結い」(縁)を運び、縁を音(音楽)で結ぶ』という意味の造語である[12]
  • グループ発足時の特色は、和(わ)を基調とした雅(みやび)なヴィジュアルを特徴とする。デビュー曲を「始まりの曲」という和訳で表現したり、音楽性もJ-POPを「和・POP」と言い換えている[13]。後年には和風だけに固執せず、ポピュラーなスタイルも取り入れている。
  • 基本的には、東西のメンバーを合わせた結音 YUIONを本体とする。それぞれの本拠地(東京、福岡)では、ディアステージ所属の結音 EAST(ゆいおんイースト)、IQプロジェクト所属の結音 WEST(ゆいおんウエスト)のチーム編成に分かれて活動した。
  • 活動個人としては、東京メンバーはディアステージ、福岡メンバーはUniiique(ユニーク)の各事業部に所属する。
  • 担当プロデューサーは、創設から2023年まで元LinQの初代リーダー上原あさみが務めていた[14]

メンバー

最終ラインナップ

2025年3月時点
名前 生年月日 身体 出身地 デビュー 備考
結音 EAST
MARINA 隈本茉莉奈
(くまもと まりな)
(1998-07-27) 1998年7月27日(26歳) 163cm 福岡県 藍色
(結成) ディアステージより選抜
虹のコンキスタドール兼任
MIYU 桐乃みゆ
(きりの みゆ)
(2001-01-16) 2001年1月16日(24歳) 164cm 埼玉県 桜色
2023年8月 ディアステージより選抜
虹のコンキスタドール兼任
結音 WEST
YUURI 岩坂祐里
(いわさか ゆうり)
(2003-09-06) 2003年9月6日(21歳) 165cm 佐賀県 菜の花色
(結成) IQP研究生(3rd公演期)より昇格
→ ソロ活動に移行
UTA 青山詩
(あおやま うた)
(2006-02-21) 2006年2月21日(19歳) 162cm 熊本県 茜色
(結成) IQP研究生(3rd公演期)より昇格
→ 虹のコンキスタドール予科生
MEKU 橘杏來
(たちばな めく)
(2006-04-21) 2006年4月21日(19歳) 163cm 福岡県 紅藤色
(結成) IQP研究生(3rd公演期)より昇格
LinQ兼任

旧メンバー

  • AI(あさ陽あい、11月5日生・158cm、三重県出身) – 結成 - 2023年6月17日卒業。結音 EAST。牡丹色
  • CAN(キャンディスン、11月16日生・165cm、福岡県出身) – 結成 - 2023年6月17日卒業。結音 EAST。秘色
  • TORA(大塚望由、2000年12月20日生・165cm 、ドイツ出身) – 2023年8月26日デビュー - 12月21日卒業、2024年1月末離籍。結音 EAST。翡翠色

【臨時サポート】

ディスコグラフィ

レーベル: YUION Records、DEARSTAGE Records

シングル

Mカード

  • ヤッホー●ジパング(2021年8月21日)
  • Deep Drip Trip(2024年2月28日)

デジタル

  • ヤッホー●ジパング(2021年8月9日)
  • HAREONDO(2022年3月21日)
  • 桜色スタートライン(2022年3月27日)
  • STAR MINE(2022年7月11日)
  • Telepathy(2022年9月24日)
  • 満月日記(2023年12月30日) - 作詞作曲:TORA(大塚望由)
  • Deep Drip Trip(2024年2月3日)[15]

アルバム

  • 結-MUSUBI-(2023年6月10日)

ミニアルバム・EP

デジタル

  • BRAND NEW ME(2024年10月12日、DEARSTAGE Records)

結音WEST

シングル

デジタル

  1. 3灯星(2024年5月1日) - 作詞:YUURI
  2. Believe?(2024年6月28日)
  3. シグナル(2024年10月25日) - 作詞:UTA

脚注

  1. ^ 2021年結成デビュー!IQプロジェクト×ディアステージコラボプロジェクト「ディアIQ東福合同ユニット(仮名)」が始動”. E-talentbank (2020年9月29日). 2023年8月5日閲覧。
  2. ^ 「IQプロジェクト研究生3rd公演 NORUKA!SORUKA!FINAL」正規グループ昇格メンバー発表”. E-TALENTBANK (2020年12月7日). 2023年8月5日閲覧。
  3. ^ 「ディアIQ」東京拠点ユニット3人発表!隈本茉莉奈「福岡と東京をつなげる活動を」”. スポニチアネックス (2021年1月21日). 2023年8月5日閲覧。
  4. ^ 6人組「結音YUION」20日にデビュー”. スポニチアネックス (2021年3月18日). 2023年9月3日閲覧。
  5. ^ 結音 YUION、初のデジタルシングルは「“THE和“な世界観」アジア進出も視野に”. ザテレビジョン (2021年8月9日). 2023年8月5日閲覧。
  6. ^ 結音YUION 1周年記念ライブ 27日東京で「集大成見せる」”. スポニチアネックス (2022年3月23日). 2023年8月5日閲覧。
  7. ^ 結音 YUION、2周年を記念した『結音 YUION 2nd anniversary 結音祭~春爛漫~』開催”. E-TALENTBANK (2023年3月23日). 2023年8月5日閲覧。
  8. ^ 結音 YUION 2023年6月をもってAI・CANがグループを卒業”. サブカルチャー・パートナーズ (2023年3月22日). 2023年8月5日閲覧。
  9. ^ 結音 YUION、待望の新メンバー2名を迎えて新たな一歩へ”. E-TALENTBANK (2023年8月3日). 2023年8月5日閲覧。
  10. ^ “結音 YUION、来年2月に現体制での活動終了”. ナタリー. https://natalie.mu/music/news/598951 2024年11月12日閲覧。 
  11. ^ 虹のコンキスタドールに予科生3人加入!LINE CUBEでのツアー初日で新体制お披露目”. ナタリー (2025年3月14日). 2025年4月1日閲覧。
  12. ^ 結音 YUIONプロフィール”. 結音 YUIONオフィシャル (2021年). 2023年8月5日閲覧。
  13. ^ 「ヤッホー●ジパング」メーカー・インフォメーション”. HMV (2021年). 2023年8月5日閲覧。
  14. ^ 9月に創設された新事務所「Uniiique」がアイドル・タレントインフルエンサーオーディション開催”. スポニチアネックス (2022年10月25日). 2023年8月5日閲覧。
  15. ^ 東福合同ユニット「結音 YUION」 ニューシングル「Deep Drip Trip」デジタル配信スタート 新ビジュアルも公開”. スポニチアネックス (2024年2月3日). 2024年10月12日閲覧。

関連項目

外部リンク


結音 YUION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 14:10 UTC 版)

LinQ」の記事における「結音 YUION」の解説

結音 YUION(ゆいおん)は、「IQプロジェクト」と東京秋葉原活動拠点するプロダクションディアステージ」との共同プロジェクト・ディアIQから発足した東福合同ユニット本体東京ユニット福岡ユニットの三形態活動している。 IQプロジェクトからは、IQP研究生から昇格した岩坂祐里青山詩・橘杏來が参加2021年1月13日東京メンバーとして、あさ陽あい(#DSPMSTARS)・キャンディスン(元BYOB)・隈本茉莉奈虹のコンキスタドール)の3名を選出2021年3月から始動したグループ特色は、和(わ)を基調とした雅(みやび)なヴィジュアル特徴とする。 2021年3月時点名前色生年月日出身地備考結音 WESTYUURI 岩坂祐里(いわさか ゆうり) 菜の花色  (2003-09-06) 2003年9月6日18歳佐賀県 IQプロジェクト研究生3rd公演期)より昇格 UTA 青山詩(あおやま うた) 茜色  (2006-02-21) 2006年2月21日16歳熊本県 MEKU 橘杏來(たちばな めく) 紅藤色  (2006-04-21) 2006年4月21日16歳福岡県 結音 EASTAI あさ陽あい(あさひ あい) 牡丹色11月5日 三重県 ディアステージより選抜 CAN キャンディスン(きゃんでぃすん) 秘色11月16日 福岡県 MARINA 隈本茉莉奈(くまもと まりな) 藍色  (1998-07-27) 1998年7月27日23歳福岡県

※この「結音 YUION」の解説は、「LinQ」の解説の一部です。
「結音 YUION」を含む「LinQ」の記事については、「LinQ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「結音_YUION」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結音_YUION」の関連用語

結音_YUIONのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結音_YUIONのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結音 YUION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのLinQ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS