結婚・引退
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 11:25 UTC 版)
1986年6月からホームドラマ『親子ゲーム』で、元暴走族でラーメン屋を営む青年(長渕剛)と同居する恋人を演じた。撮影中に志穂美が左手小指の付け根を骨折し、病院に向かう志穂美に長渕が付き添ったことから親密となる。不器用ながらもお互い魅かれ合っていくカップルが描かれた映画『男はつらいよ 幸福の青い鳥』(1986年)でも長渕と共演し、志穂美にとって最後の映画となった。この頃には公に親密に交際を育んでいることを双方とも認めている。1987年8月29日に長渕と結婚。入籍のみで済ますつもりだった長渕だが、初婚である志穂美は「芸能人としてでなく、普通の人としてひっそり式を挙げたい」という希望から、9月17日に師匠・千葉真一が修行した寺の近くにある奈良県天川村の天河大弁財天社にて、双方の両親と親しい知人のみの参列を前に式を挙げた。長渕の意向で芸能界を引退した志穂美は、「クセのある男なので専業主婦したい」とこれ以降は芸能活動を行っていない。1988年3月17日に長女・文音(女優)を授かったのを皮切りに、長男・WA航RU(ヒップホップミュージシャン)、次男・長渕蓮(レーシングドライバー)らの娘・息子がいる。 1996年8月7日には二人が結ばれるきっかけとなった『男はつらいよ』シリーズの主人公・寅さんを演じる渥美清の訃報が報道され、長渕・志穂美夫妻の連名入りで渥美への追悼詩を寄せた。 2002年には前年から始めた趣味のマラソンをきっかけに、月刊誌「ランナーズ」誌上にて対談「悦ちゃんといっしょに話走(はなそう)」が連載開始。2006年、長渕の父が他界した事により葬儀に参列し、十数年ぶりに公の場に姿を現す。
※この「結婚・引退」の解説は、「志穂美悦子」の解説の一部です。
「結婚・引退」を含む「志穂美悦子」の記事については、「志穂美悦子」の概要を参照ください。
- 結婚・引退のページへのリンク