第402飛行隊 (航空自衛隊)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第402飛行隊 (航空自衛隊)の意味・解説 

第402飛行隊 (航空自衛隊)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 00:12 UTC 版)

第402飛行隊
第402飛行隊のC-1
創設 1968年10月1日
所属政体 日本
所属組織 航空自衛隊
所在地 埼玉県入間基地
編成地 埼玉県入間基地
通称号/略称 402SQ
上級単位 第2輸送航空隊
最終上級単位 航空支援集団
テンプレートを表示

第402飛行隊(だい402ひこうたい、JASDF 402nd Tactical Airlift Squadron)は、航空自衛隊航空支援集団第2輸送航空隊隷下の輸送機部隊である。入間基地に所属し、輸送機にC-2、多用途支援機にU-4を運用する。

概要

第402飛行隊の前身は、1958年(昭和33年)10月17日に「輸送航空団(現:航空支援集団)」、隷下で編成された「木更津訓練隊」であった。当時の使用機材はC-46D輸送機であった。

同年12月1日に、「木更津訓練隊」は「木更津派遣隊」に改編し、1959年(昭和34年)6月1日には「木更津航空隊」と改称された。1965年(昭和40年)にYS-11輸送機が配備された。

1968年(昭和43年)6月1日に、木更津基地から入間基地に移動し「入間航空隊」と改称し、同年10月1日に「第402飛行隊」へ改編された。

沿革

歴代運用機

第402飛行隊で運用するU-4

登場作品

映画

日本沈没』(2006年版)
避難民輸送シーンに、第402飛行隊のC-1輸送機が登場。

脚注

  1. ^ ベトナム防空・空軍との部隊間交流について”. 航空自衛隊ニュースリリース (2018年1月5日). 2018年1月31日閲覧。
  2. ^ 航空自衛隊輸送機等による国外運航訓練の実施について” (PDF). 航空幕僚監部報道発表資料 (2019年3月15日). 2019年5月1日閲覧。
  3. ^ C-1による国外運航訓練について” (PDF). 航空幕僚監部報道発表資料 (2019年7月19日). 2019年10月26日閲覧。
  4. ^ イカロス出版 Jwing No.254 2019年10月号 88頁-93頁 「行くぞ!NEWSマン 自衛隊・国内NEWS」
  5. ^ U-4による国外運航訓練の実施について” (PDF). 航空幕僚監部報道発表資料 (2019年10月4日). 2019年10月26日閲覧。
  6. ^ 文林堂 航空ファン No.804 2019年12月号 111頁-121頁 「航空最新ニュース 自衛隊在日米軍」
  7. ^ 入間基地への輸送機C-2の配備と電波情報収集機RC-2の配備”. 狭山市 (2021年2月18日). 2021年4月1日閲覧。

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から第402飛行隊 (航空自衛隊)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から第402飛行隊 (航空自衛隊)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から第402飛行隊 (航空自衛隊) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第402飛行隊 (航空自衛隊)」の関連用語

第402飛行隊 (航空自衛隊)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第402飛行隊 (航空自衛隊)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第402飛行隊 (航空自衛隊) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS