第25回全日本陸上競技選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第25回全日本陸上競技選手権大会の意味・解説 

第25回全日本陸上競技選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 08:17 UTC 版)

第25回全日本陸上競技選手権大会(だい25かいぜんにほんりくじょうせんしゅけんたいかい)は、1938年昭和13年)9月24日から9月25日まで行われた全日本陸上競技選手権大会

甲子園南運動場で行われた。

大会結果

男子

100m

順位 氏名 所属 記録
吉岡隆徳 大塚ク 10.4
谷口睦生 関西大学 10.5
佐々木吉蔵 大塚ク 10.6
4 矢沢正雄 専修大学 10.6
5 岡田翌 門鉄

200m

順位 氏名 所属 記録
谷口睦生 関西大学 21.5
矢沢正雄 専修大学 21.7
向井保男 文理大 22.3
4 神田理二 専修大学

400m

順位 氏名 所属 記録
佐藤勝三 日本大学 50.8
山下鎮雄 八幡製鉄 51.1
鶴沢仁三 京都帝国大学 51.6
4 李景義 養正中学校 52.5

800m

順位 氏名 所属 記録
大森伊三治 明治大学 1:58.7
勝亦清政 文理大 1:59.2
洪顕文 養正中学校 1:59.4
4 戸田一夫 関西学院大学

1500m

順位 氏名 所属 記録
宮城礼次 明治大学 4:10.4
大森伊三治 明治大学 4:16.0
田中秀雄 簡易保険 4:19.8
4 田中真 門鉄 4:20.4

5000m

順位 氏名 所属 記録
村社講平 中央大学 15:12.2
小島勇治 三井砂川 15:26.6
郷野喜一 日本大学 15:54.2
4 本間秀雄 豊原 15:56.4

10000m

順位 氏名 所属 記録
村社講平 中央大学 31:38.4
山下勝 専修大学 32:39.0
郷野喜一 日本大学 33:34.6
4 浜克己 明治大学 34:28.0

マラソン

順位 氏名 所属 記録
樺沢繁一 青森 2:45:29.0
中村信一 門鉄 2:46:35.0
対島貞雄 青森 3:02:26.0
4 成田得美 青森 3:24:24.0

110mハードル

順位 氏名 所属 記録
村上正 早大ク 15.3
金原勇 文理大 15.4
川村章 文理大 15.5
4 柳井深造 全川崎
5 岡村元仁 慶応義塾大学

400mハードル

順位 氏名 所属 記録
小田洋水 文理大 56.5
岡村元仁 慶応義塾大学 57.5
川村章 文理大 57.6
4 今井省三 慶応義塾大学 58.8

3000m障害

順位 氏名 所属 記録
大沢竜雄 日本大学 10:01.4
瀬口聡 大連 10:10.0
永井真茂 東京帝国大学 10:15.6
4 藪野源次 大阪 10:15.6

10000m競歩

順位 氏名 所属 記録
広瀬誉士夫 東京府立第一商業学校 53:49.6
和田英治 横浜青年 55:28.6
佐藤武男 東京瓦斯 56:14.4
4 宮本郁雄 茨城教 59:59.8

50km競歩

順位 氏名 所属 記録
山本善一郎 帝ク 5:06:24.2
和田英治 横浜青年 5:44:32.8
井坂信勝 文理大 5:46:33.4
4 斉藤六也 専修大学 5:46:51.0

4×100mリレー

順位 氏名 所属 記録
向井・松田・佐々木・吉岡 大塚ク 42.5
阿部・岡田・小椋・一木 門鉄 43.6
富山
4 関西大学

4×400mリレー

順位 氏名 所属 記録
今井・今村・岡村・井後 慶応義塾大学 3:29.2
村尾・佐野・宮崎・木水 甲南高等学校 3:31.4
富田東紡

走高跳

順位 氏名 所属 記録
原学 明治大学 1.95
金原勇 文理大 1.95
岡本三市 撫順炭鉱 1.90
4 木村隆 撫順炭鉱 1.90

棒高跳

順位 氏名 所属 記録
大江季雄 東洋編物 4.20
前田巌 関西学院大学 4.00
中村公一 門鉄 3.90
4 安達清 早大ク 4.00

走幅跳

順位 氏名 所属 記録
原田正夫 日立 7.48
金源権 普成専門学校 7.47
岡田和好 奉天 7.31
4 小椋真佐己 門鉄 7.15

三段跳

順位 氏名 所属 記録
金源権 普成専門学校 15.45
原田正夫 日立 15.07
田島辰次 文理大 14.81
4 岡田和好 奉天 14.51

砲丸投

順位 氏名 所属 記録
青木半治 日立 12.64
吉田泰一郎 大阪茗友 12.39
甲斐英夫 八幡製鉄 12.09
4 高祖時義 撫順 12.05

円盤投

順位 氏名 所属 記録
宮城栄仁 三重高農 40.36
本儀精 慶応義塾大学 38.47
寺村善一 日本大学 36.31
4 朴賛圭 京城府庁 36.23

ハンマー投

順位 氏名 所属 記録
白石達也 鞍山昭和 46.06
徳永博太郎 京都帝国大学卒 45.95
村田篤 明治大学 42.92
4 塚本簫之助 同志社大 42.65

やり投

順位 氏名 所属 記録
朝倉政之 文理大 57.00
李東讃 京城府庁 55.26
渡辺誼 文理大 52.93
4 池永正治 紫郊ク 52.39

十種競技

順位 氏名 所属 記録
藤口末光 高崎ク 5341
森田博 東鉄 5108
松本心一 撫順 4348
4 都築嘉雄 明石青年 4181

女子

100m

順位 氏名 所属 記録
井戸田きよ子 三重笹川紡 12.4
田添ハスエ 大阪 12.7
鎌田多起 奈良五条高等女学校 12.7
4 越山富美子 椙山高等女学校 12.9

200m

順位 氏名 所属 記録
井戸田きよ子 三重笹川紡 25.5
田添ハスエ 大阪 26.0
吉野トヨ子 中京高等女学校 26.8
4 越山富美子 椙山高等女学校

80mハードル

順位 氏名 所属 記録
山下好子 中京高等女学校 12.8
内山美佐子 柏崎高等女学校 13.0
島田絢子 中京高等女学校 13.8
4 大川原元衛 京都市立二条高等女学校

4×100mリレー

順位 氏名 所属 記録
伊藤・山内・山下・吉野 中京高等女学校 52.8
後藤・池田・近藤・越山 椙山高等女学校 52.8
北陸二葉倶
4 広島県女

走高跳

順位 氏名 所属 記録
有永喜代子 中京高等女学校 1.53
広瀬百合子 鎮西高等女学校教員 1.45
山内リエ 中京高等女学校 1.45
4 山根美津子 松江家政高等女学校 1.40

走幅跳

順位 氏名 所属 記録
吉野トヨ子 中京高等女学校 5.59
山内リエ 中京高等女学校 5.46
山根美津子 松江家政高等女学校 5.13
4 広瀬百合子 鎮西高等女学校教員 5.05

砲丸投

順位 氏名 所属 記録
児島文 中京高等女学校 12.52
三浦キヨ子 新京 10.82
新藤和子 富山高等女学校 9.46
4 山本静枝 北海高等女学校 9.40

円盤投

順位 氏名 所属 記録
児島文 中京高等女学校 36.89
峰島秀 川越高等女学校教員 35.04
畑佐浜枝 横須賀高等女学校教員 32.79
4 山本静枝 北海高等女学校 30.45

やり投

順位 氏名 所属 記録
矢田香子 NAC 38.50
広田俊子 日本女子体育専門学校DC 33.25
清水波江 青森高等女学校教員 32.21
4 高橋小夜子 京都高等女学校 29.19

参考文献・出典

  • 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会 編『日本陸上競技連盟七十年史』1995年、884頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第25回全日本陸上競技選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第25回全日本陸上競技選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第25回全日本陸上競技選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第25回全日本陸上競技選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS