第109回日本陸上競技選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/16 13:22 UTC 版)
第109回日本陸上競技選手権大会 | |
---|---|
主催 | 日本陸上競技連盟 |
開催地 | 東京都 |
日程 | 2025年7月4日 - 6日 |
競技場 | 国立競技場 |
実施種目 | トラック、フィールド |
種目数 | 34 |
← 第108回
第110回 →
|
第109回日本陸上競技選手権大会(だい109かいにほんりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)は、2025年7月4日から7月6日まで国立競技場で開催された陸上競技の日本選手権大会である。主催は日本陸上競技連盟。東京25世界陸上の選考会も兼ねて行われた。国立競技場での本大会開催は2005年の第89回大会以来20年ぶりで、2019年の競技場建て替え後では初開催となった。
大会日程・実施種目
本大会以外の第109回日本陸上競技選手権大会について
- 35キロ競歩(全日本競歩能美大会) - 3月16日(能美市)[1]
- 10000m - 4月12日(熊本)
- 混成・リレー - 7月12・13日(長良川)
- 20キロ競歩 - 2026年2月15日(神戸市・六甲アイランド)
- クロスカントリー競走 - 2026年2月(福岡市・海の中道海浜公園)
大会結果
本大会と他種目の日本選手権の大会結果を扱う。表中の選手名・所属名は便宜上略称を含む。陸上競技の日本記録一覧も参照。
男子
優勝 | 2位 | 3位 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
100m (+0.4 m/s) |
桐生祥秀 日本生命 |
10.23 | 大上直起 青森県庁 |
10.28 | 関口裕太 早稲田大学 |
10.28 |
200m (0.0 m/s) |
鵜澤飛羽 JAL |
20.12 | 西裕大 MINT TOKYO |
20.53 | 飯塚翔太 ミズノ |
20.66 |
400m | 佐藤風雅 ミズノ |
45.28 | 今泉堅貴 内田洋行AC |
45.29 | 田邉奨 中央大学 |
45.39 |
800m | 落合晃 駒澤大学 |
1:45.93 | 四方悠瑚 SAURUS TC |
1:46.30 | 岡村颯太 鹿屋体育大学 |
1:46.42 |
1500m | 飯澤千翔 住友電工 |
3:36.81![]() |
山口智規 早稲田大学 |
3:38.16 | 森田佳祐 SUBARU |
3:38.76 |
5000m | 井川龍人 旭化成 |
13:37.59 | 森凪也 Honda |
13:38.56 | 遠藤日向 住友電工 |
13:39.30 |
10000m (4/21) |
鈴木芽吹 トヨタ自動車 |
27:28.82 | 葛西潤 旭化成 |
27:33.52 | 吉居大和 トヨタ自動車 |
27:36.33 |
110mH (+0.8 m/s) |
泉谷駿介 住友電工 |
13.22 | 野本周成 愛媛競技力本部 |
13.23 | 阿部竜希 順天堂大学 |
13.32 |
400mH | 小川大輝 東洋大学 |
48.61 | 山内大夢 東邦銀行 |
48.87 | 井之上駿太 富士通 |
48.99 |
3000mSC | 青木涼真 Honda |
8:26.62 | 新家裕太郎 愛三工業 |
8:28.56 | 佐々木哲 早稲田大学 |
8:30.37 |
走高跳 | 真野友博 九電工 |
2m29 | 赤松諒一 SEIBU PRINCE |
2m25 | 長谷川直人 サトウ食品新潟アルビレックスRC |
2m20 |
棒高跳 | 江島雅紀 富士通 |
5m70 | 来間弘樹 ストライダーズAC |
5m60 | 澤慎吾 きらぼし銀行 |
5m50 |
走幅跳 | 山浦渓斗 勝浦ゴルフ倶楽部 |
8m14 (+0.3 m/s) |
伊藤陸 スズキ |
8m11 (+0.1 m/s) |
藤原孝輝 東洋大学 |
7m97 (−0.3 m/s) |
三段跳 | 山下航平 ANA |
16m67 (+0.4 m/s) |
安立雄斗 福岡大学 |
16m28 (0.0 m/s) |
小田大雅 XSPO SEAGULLS |
16m27 (+0.4 m/s) |
砲丸投 | 森下大地 KAGOTANI |
18m19 | 奥村仁志 センコー |
18m10 | 稻福颯 岐阜陸協 |
18m07 |
円盤投 | 幸長慎一 四国大AC |
59m11 | 堤雄司 ALSOK群馬 |
57m69 | 湯上剛輝 トヨタ自動車 |
57m45 |
ハンマー投 | 福田翔大 住友電工 |
74m57 | 中川達斗 サトウ食品新潟アルビレックスRC |
71m87 | 古旗崇裕 サポート善 |
70m65 |
やり投 | 﨑山雄太 愛媛競技力本部 |
87m16![]() |
ディーン元気 ミズノ |
84m66![]() |
長沼元 スズキ |
79m84 |
十種競技 (7/12-13) |
右代啓欣 エントリー |
7488 | 森口諒也 オリコ |
7420 | 佐田征義 渡辺パイプ |
7400 |
20km競歩 第108回 (2/16) |
山西利和 愛知製鋼 |
1h16:10![]() ![]() ![]() |
丸尾知司 愛知製鋼 |
1h17:24 | 吉川絢斗 サンベルクス |
1h17:38 |
35km競歩 (3/16) |
勝木隼人 自衛隊体育学校 |
2h24:38 | 丸尾知司 愛知製鋼 |
2h25:19 | 髙橋和生 ADワークスグルー |
2h25:45 |
女子
優勝 | 2位 | 3位 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
100m (−0.1 m/s) |
井戸アビゲイル風果 東邦銀行 |
11.45 | 御家瀬緑 住友電工 |
11.57 | 君嶋愛梨沙 木管理総合 |
11.58 |
200m (+0.2 m/s) |
井戸アビゲイル風果 東邦銀行 |
23.18 | 髙橋亜珠 筑波大学 |
23.57 | 壹岐あいこ 大阪ガス |
23.82 |
400m | 寺本葵 天理大学 |
53.14 | 中尾柚希 園田学園大学 |
53.20 | フロリス・アリエ 日本体育大学 |
53.31 |
800m | 久保凛 東大阪大敬愛高校 |
1:59.52![]() ![]() ![]() |
塩見綾乃 岩谷産業 |
2:03.66 | 勝くるみ 筑波大学 |
2:04.14 |
1500m | 田中希実 New Balance |
4:04.16 | 木村友香 積水化学 |
4:09.88 | 田島愛理 順天堂大学 |
4:12.53 |
5000m | 田中希実 New Balance |
14:59.02![]() |
廣中璃梨佳 JP日本郵政G |
15:12.61 | 水本佳菜 エディオン |
15:13.19 |
10000m (4/21) |
廣中璃梨佳 JP日本郵政G |
31:13.78 | 矢田みくに エディオン |
31:20.09 | 兼友良夏 三井住友海上 |
32:18.25 |
100mH (-0.4 m/s) |
田中佑美 富士通 |
12.86 | 中島ひとみ 長谷川体育施設 |
12.86 | 福部真子 日本建設工業 |
12.93 |
400mH | 梅原紗月 住友電工 |
56.43 | 瀧野未来 立命館大学 |
56.68 | 山本亜美 富士通 |
56.96 |
3000mSC | 西山未奈美 三井住友海上 |
9:43.22 | 齋藤みう パナソニック |
9:58.08 | 西出優月 ダイハツ |
10:00.41 |
走高跳 | 津田シェリアイ 築地銀だこ |
1m84 | 髙橋渚 センコー |
1m84 | 森﨑優希 日本女子体育大学 |
1m78 |
棒高跳 | 小林美月 日本体育大学 |
4m31 | 大坂谷明里 愛媛競技力本部 |
4m20 | 田中伶奈 吉田石油店 |
4m10 |
走幅跳 | 髙良彩花 JAL |
6m48 (+0.8 m/s) |
木村美海 四国大学 |
6m47 (+0.5 m/s) |
秦澄美鈴 住友電工 |
6m38 (+0.2 m/s) |
三段跳 | 髙島真織子 九電工 |
13m92 (+0.2 m/s) |
船田茜理 ニコニコのり |
13m80 (-0.4 m/s) |
森本麻里子 オリコ |
13m45 (-0.4 m/s) |
砲丸投 | 坂ちはる 大阪体育大学 |
15m76 | 奥山琴未 岡山商科大学 |
15m54 | 大迫晴香 染めQ |
15m29 |
円盤投 | 郡菜々佳 サトウ食品新潟アルビレックスRC |
56m42 | 齋藤真希 太平電業 |
54m13 | 川口紅音 ウィザス |
51m86 |
ハンマー投 | 村上来花 九州共立大学 |
66m88![]() |
マッカーサー・ジョイ・アイリス 在外個人登録 |
66m29 | 小舘充華 染めQ |
65m74 |
やり投 | 上田百寧 ゼンリン |
59m88 | 斉藤真理菜 スズキ |
57m97 | 武本紗栄 オリコ |
57m64 |
七種競技 (7/12-13) |
田中友梨 スズキ |
5782 | 梶木菜々香 ノジマT&FC |
5693 | 熱田心 岡山陸協 |
5424 |
20km競歩 第108回 (2/16) |
藤井菜々子 エディオン |
1h26:33![]() ![]() |
岡田久美子 富士通 |
1h28:17 | 梅野倖子 順天堂大学 |
1h31:02 |
35km競歩 (3/16) |
梅野倖子 順天堂大学 |
2h46:53 | 下岡仁美 NARAーX |
2h53:18 | 渕瀬真寿美 建装工業 |
2h55:23 |
関連項目
出典
- 第109回日本選手権リザルト (2025-08-25). 日本陸上競技連盟. 2025年9月16日閲覧
- 第109回日本陸上競技選手権大会・10000m RESULT (2025-04-12). 日本陸上競技連盟. 2025年9月16日閲覧
- 第109回日本陸上競技選手権大会・混成競技 RESULT (2025-07-13). 日本陸上競技連盟. 2025年9月16日閲覧
- 第108回日本陸上競技選手権大会・20km競歩 RESULT (2025-02-17). 日本陸上競技連盟. 2025年9月16日閲覧
- 第49回全日本競歩能美大会 第109回日本陸上競技選手権大会・35km競歩男子 (2025-03-16). 日本陸上競技連盟. 2025年9月16日閲覧
- 第49回全日本競歩能美大会 第109回日本陸上競技選手権大会・35km競歩女子 (2025-03-16). 日本陸上競技連盟. 2025年9月16日閲覧
脚注
- ^ “第109回日本陸上競技選手権大会・35km競歩開催について”. 2024年9月18日閲覧。
外部リンク
- 第109回日本陸上競技選手権大会 - 日本陸上競技連盟
- 第109回日本陸上競技選手権大会のページへのリンク