第13回全日本陸上競技選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 23:20 UTC 版)
第13回全日本陸上競技選手権大会(だい13かいぜんにほんりくじょうせんしゅけんたいかい)は、1926年(大正15年)5月8日から5月9日に行われた全日本陸上競技選手権大会。
大阪市立運動場で行われた。
大会結果
男子
優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100m | 田島貞夫 名古屋高等工業学校 |
11.2 | 竹内兵蔵 明治大学 |
大沢重憲 早稲田大学 |
忠田喜一 第三高等学校 |
|||
200m | 竹内兵蔵 明治大学 |
22.0 | 田島貞夫 名古屋高等工業学校 |
福田義美 関西大学 |
和田英雄 神戸高等商業学校 |
|||
400m | 松居久 同志社大学 |
51.6 | 田中周司 浜松高等工業学校 |
51.9 | 楢崎正雄 東京高等師範学校 |
蒲田久之助 中央大学 |
||
800m | 岡田英夫 慶応義塾大学 |
2:00.0 | 岸源左衛門 関西大学 |
深津健一 浜松高等工業学校 |
赤木林一 西管倶 |
|||
1500m | 岡田英夫 慶応義塾大学 |
4:25.2 | 西浦勝次郎 石川青年 |
角谷保次 大阪薬学専門学校 |
喜田輝夫 大阪 |
|||
5000m | 森清一 大阪青年 |
16:19.3 | 津田晴一郎 関西大学 |
草薙正一 香川青年 |
川本弥三郎 京都 |
|||
10000m | 草薙正一 香川青年 |
33:48.2 | 森清一 大阪青年 |
竹内岩次 大阪青年 |
喜田輝夫 大阪 |
|||
マラソン | 山内政夫 明石青年 |
2:54:10.5 | 吉田神一 香川青年 |
牧田広志 白馬会 |
藤井四郎 神戸貿易 |
|||
110mハードル | 井街謙 京都帝国大学 |
15.9 | 前川博 関西学院大学 |
黄慶昌 平安中学校 |
巽広次 大阪府立八尾中学校卒 |
|||
200mハードル | 福井行雄 東京高等師範学校 |
25.3 | 仲川武雄 大阪外国語大学 |
小林元三 関西大学 |
村上平一 大阪府立八尾中学校 |
|||
4×100mリレー | 山口・大沢・織田・南部 早稲田大学 |
44.2 | 綱島・清水・岩田・小林 関西学院大学 |
|||||
4×200mリレー | 松重・原・長谷川・勝田 門鉄ク |
1:35.6 | 赤木・三隅・川辺・小原 西管ク |
|||||
4×400mリレー | 早川・鈴木・深津・田中 浜松高等工業学校 |
3:33.2 | 岡本・蒲田・津島・三橋 中央大学 |
|||||
走高跳 | 木村一夫 関西学院中学部 |
1.83 | 小山濠一 慶応義塾大学 |
1.65 | 高塩潔 神戸 |
1.60 | ||
棒高跳 | 草場幸雄 早稲田大学 |
3.50 | 森岡佐喜生 早稲田大学 |
3.50 | 三村重勝 関西学院大学 |
3.40 | 菅田勝央 大阪C |
|
走幅跳 | 織田幹雄 早稲田大学 |
7.17 | 南部忠平 早稲田大学 |
6.71 | 乾正人 東京高等師範学校 |
6.27 | 杉田巌 関西学院大学 |
|
三段跳 | 織田幹雄 早稲田大学 |
14.45 | 早川鉦一 浜松高等工業学校 |
13.79 | 榎原賢太郎 関西学院大学 |
13.28 | 杉田巌 関西学院大学 |
|
砲丸投 | 溝川末吉 京都 |
13.07 | 尾崎剛毅 東京高等師範学校 |
11.54 | 高田通 東京高等師範学校 |
11.27 | 矢野倫平 関西学院大学 |
|
円盤投 | 沖田芳夫 早稲田大学 |
38.69 | 古山一郎 早稲田大学 |
35.51 | 高野親 関西大学 |
34.22 | 斎辰雄 徳島 |
|
ハンマー投 | 沖田芳夫 早稲田大学 |
38.615 | 寺田辰次郎 関西学院大学 |
37.425 | 猿丸吉雄 同志社大学 |
36.46 | 塚本籟之助 同志社大学 |
|
やり投 | 尾崎剛毅 東京高等師範学校 |
52.695 | 矢野倫平 関西学院大学 |
47.01 | 福間三徳 京都大学 |
46.63 | 藤原信一 同志社大学 |
|
五種競技 | 斎辰雄 徳島 |
3385.083 | 藤口実一 群馬教 |
3037.81 | 木下恒夫 関西学院大学 |
2549.64 | 原勝治 門鉄 |
|
十種競技 | 小山濠一 慶応義塾大学 |
6282.245 | 高田通 東京高等師範学校 |
5838.825 | 奥勝久 東京高等師範学校 |
3289.715 |
女子
優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50m | 秋山静子 淀之水女学校 |
7.0 | 石渡貞子 樟蔭高等女学校 |
松翁俊子 淀之水女学校 |
堀千代子 淀之水女学校 |
|||
100m | 石渡貞子 樟蔭高等女学校 |
14.0 | 松翁俊子 淀之水女学校 |
渕脇千枝子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
北若富美子 淀之水女学校 |
|||
4×50mリレー | 秋山・北箸・本多・堀 淀之水女学校 |
28.4 | 大阪府立夕陽丘高等女学校 | |||||
4×100mリレー | 秋山・堀・朝井・松翁 淀之水女学校 |
58.6 | 大阪府立夕陽丘高等女学校 | |||||
走高跳 | 宮本美代子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
1.28 | 綱干ぬき 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
1.25 | 吉田静子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
1.10 | ||
三段跳 | 柳田嘉子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
8.84 | 永井栄子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
8.72 | 前田信子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
8.40 | 和井田あい子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
|
砲丸投 | 比夫見芳子 淀之水女学校 |
7.455 | 川守敦子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
6.37 | 加藤幸子 大阪府立夕陽丘高等女学校 |
6.30 |
参考文献・出典
- 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会 編『日本陸上競技連盟七十年史』1995年、873-874頁。
- 第13回全日本陸上競技選手権大会のページへのリンク