第24回全日本陸上競技選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第24回全日本陸上競技選手権大会の意味・解説 

第24回全日本陸上競技選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 05:52 UTC 版)

第24回全日本陸上競技選手権大会(だい24かいぜんにほんりくじょうせんしゅけんたいかい)は、1937年昭和12年)11月1日から11月3日まで行われた全日本陸上競技選手権大会

明治神宮外苑競技場で行われた。

大会結果

男子

100m

順位 氏名 所属 記録
矢沢正雄 専修大学 10.6
川手輝典 関西大学 10.9
佐々木吉蔵 茗友ク 10.9
4 岡田翌 門司鉄

200m

順位 氏名 所属 記録
矢沢正雄 専修大学 22.0
湯浅徹平 慶応義塾大学 22.6
光田五郎 朝鮮 22.8
4 井上勲 満鉄

400m

順位 氏名 所属 記録
相原豊次 簡易保険 49.3
王象 台湾中学校教員 50.0
井上勲 満鉄 51.1
4 森山薫 福岡

800m

順位 氏名 所属 記録
富江利直 仙鉄 2:01.1
王象 台湾中学校教員 2:01.7
中村一雄 青森 2:01.7
4 永野準一郎 日本大学 2:01.9

1500m

順位 氏名 所属 記録
大森伊三治 明治大学 4:02.0
中村一雄 青森 4:05.4
小島勇治 三井砂川 4:05.6
4 田中真 門鉄

5000m

順位 氏名 所属 記録
村社講平 中央大学 15:05.0
郷野喜一 日本大学 15:39.0
田中真 門鉄 15:46.6
4 須佐藤太 高千穂

10000m

順位 氏名 所属 記録
村社講平 中央大学 31:19.6
佐藤八郎 明治大学 32:57.6
郷野喜一 日本大学 33:00.4
4 大谷岩松 神奈川青年 33:12.4

マラソン

順位 氏名 所属 記録
柳長春 京城 2:34:17.0
川口俊雄 香川 2:35:07.0
樺沢繁一 青森 2:35:28.0
4 中村信一 坂出

110mハードル

順位 氏名 所属 記録
村上正 早大ク 14.9
平田一郎 明治大学 15.4
柳井深造 川崎重工 15.4
4 米津午郎 撫順

400mハードル

順位 氏名 所属 記録
相原豊次 簡易保険 55.7
早坂元就 東京農業大学 57.8
長坂富蔵 札幌 58.5
4 東恒男 和歌山高等商業学校

3000m障害

順位 氏名 所属 記録
今井哲夫 慶大ク 9:47.8
永井真茂 東京帝国大学 9:56.0
大沢竜雄 日本大学 10:13.0
4 吉田正三 宇都宮青年

50km競歩

順位 氏名 所属 記録
和田英治 鶴見青年 4:42:57.0
奈良岡良二 帝ク 4:46:22.
山本善一郎 帝ク 4:46:31.
4 宮下秀次 帝ク 4:48:05.

4×100mリレー

順位 氏名 所属 記録
安部・岡田・一木・大串 門鉄 43.7
金田・湯浅・岡村・井後 慶応義塾大学 43.8

4×400mリレー

順位 氏名 所属 記録
今村省・岡村・松村・今村誠 東慶連合 3:27.0
江渡・岩田・今井・白鳥 全青森 3:29.0
佐藤・山口・中西・永野 日本大学 3:29.8

走高跳

順位 氏名 所属 記録
岡本三市 四平衛 1.95
原学 明治大学 1.95
加藤勇 文理大 1.90
4 山下友城 文理大 1.85

棒高跳

順位 氏名 所属 記録
安達清 早稲田大学 4.00
高野惣太郎 台南 3.90
中村公一 門鉄 3.80
4 椎名辰男 文理大 3.80

走幅跳

順位 氏名 所属 記録
岡田和好 満鉄 6.96
斉藤晃 新潟 6.79
湯浅徹平 慶応義塾大学 6.75
4 村上正 早大ク 6.72

三段跳

順位 氏名 所属 記録
岡田和好 満鉄 15.07
古田康治 八幡製鉄 14.68
矢田喜美雄 早稲田大学 14.58
4 張星賢 満鉄 14.48

砲丸投

順位 氏名 所属 記録
神代義郎 日本大学 13.03
柴田資郎 二浦日鉄 12.95
西田泰介 文理大 12.86
4 松島茂善 文理大 12.78

円盤投

順位 氏名 所属 記録
宮城栄仁 三重高農 40.38
劉約翰 京城ク 40.28
松島茂善 文理大 40.22
4 藤田喜代次 文理大 39.93

ハンマー投

順位 氏名 所属 記録
永車孝道 明治大学 46.05
徳永博太郎 蒼ク 45.55
村田篤 明治大学 44.29
4 落合正義 名古屋AC 44.22

やり投

順位 氏名 所属 記録
朝倉政之 文理大 57.04
鈴木源三郎 日本大学 56.06
矢追大二郎 金北浜 53.26
4 成沢健一 日本大学 52.32

十種競技

順位 氏名 所属 記録
和賀行男 釜石製鉄 6293
張星賢 満鉄 6050
渕田信造 台湾鉄団 5616
4 簗田秀治 郡山 5471

女子

100m

順位 氏名 所属 記録
小宮悦子 八幡高等女学校 12.4
盛田菊美 三重笹川紡 12.8
久保ハル 札幌市立高等女学校 12.9
4 林氏月雲 日本女子体育専門学校

200m

順位 氏名 所属 記録
井戸田きよ子 三重笹川紡 26.0
吉野トヨ子 香蘭高等女学校 26.5
盛田菊美 三重笹川紡 27.0
4 上辻美代子 奈良五条高等女学校

80mハードル

順位 氏名 所属 記録
三井美代子 日本女子体育専門学校 12.8
山下好子 京都高等女学校 13.1
木村トシ 磐城高等女学校 13.2
4 八百屋茂子 岩国高等女学校

4×100mリレー

順位 氏名 所属 記録
吉田・毛利君・毛利静・小宮 北九州 51.5
木佐森・越山・池田・近藤 椙山高等女学校 51.6
日野・三宅・岩井美・岩井史 広島県立広島高等女学校 52.2

走高跳

順位 氏名 所属 記録
広瀬百合子 鎮西高等女学校教員 1.40
杉喜代子 田川高等女学校 1.40
石原欣子 目黒高等女学校 1.40
4 岸井幹代 山中高等女学校 1.40

走幅跳

順位 氏名 所属 記録
吉野トヨ子 香蘭高等女学校 5.40
林氏月雲 台中 5.39
井戸田きよ子 三重笹川紡 5.31
4 高久妙子 湯沢高等女学校 5.19

砲丸投

順位 氏名 所属 記録
児島文 中京高等女学校 11.52
三浦喜代子 戸畑高等女学校 10.42
黄子瑞雀 高雄高等女学校 9.90
4 栄貞子 北海高等女学校 9.70

円盤投

順位 氏名 所属 記録
児島文 中京高等女学校 37.75
峰島秀 日本女子体育専門学校DC 36.67
山本静枝 北海高等女学校 34.09
4 畑佐浜枝 横須賀高等女学校教員 32.84

やり投

順位 氏名 所属 記録
矢田香子 NAC 38.50
清水波江 日本女子体育専門学校 36.88
栄貞子 北海高等女学校 33.33
4 長谷川イト 竹田高等女学校 32.90

参考文献・出典

  • 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会 編『日本陸上競技連盟七十年史』1995年、883-884頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  第24回全日本陸上競技選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第24回全日本陸上競技選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第24回全日本陸上競技選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第24回全日本陸上競技選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS