第25回全日本中学校陸上競技選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第25回全日本中学校陸上競技選手権大会の意味・解説 

第25回全日本中学校陸上競技選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 15:09 UTC 版)

第25回全日本中学校陸上競技選手権大会(だい25かいぜんにほんちゅうがっこうりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい)は、1998年8月22日 - 8月24日山形県総合運動公園陸上競技場で行われた、陸上競技の大会である。

競技種目

達成された記録等

  • 藤巻里奈は女子としては大会5人目の100m&200mの2冠達成。
  • 宝殿中は女子として大会初の連覇を達成。

優勝者

男子

種目 名前(学年) 風速 記録 所属 備考
100m 横山雄一(3) -1.0 11秒13 岩手・宮野目
200m 古川観(3) -0.7 22秒17 大阪・枚方四
400m 小松順衛(3) 50秒62 福島・若松二
800m 塚田直也(3) 1分59秒39 長野・裾花
1500m 村上孝一(3) 4分04秒78 福岡・広徳
3000m 増山和哉(3) 8分47秒12 熊本・人吉二
110mMH 田中博幸(3)   14秒18 兵庫・太山寺 準決勝で14秒11の中学日本新
800mR 栗原将吾
田中大気
山口哲生(2)
永川城慈
1分31秒40 茨城・並木
走高跳 井上悠(3) 1m99 千葉・根木内
棒高跳 小野真二(3) 4m65 静岡・東陽
走幅跳 中山智弘(3) +1.6 7m00 徳島・不動 大会新
砲丸投 鹿島浩司(3) 17m17 神奈川・松浪
三種競技A 大島雄治(3) 3137点 新潟・城北
三種競技B 佐伯多佳也(3) 3236点 大阪・松虫

女子

種目 名前(学年) 風速 記録 所属 備考
100m 藤巻里奈(3) -0.7 12秒28 神奈川・宮田
200m 藤巻里奈(3) -2.7 25秒01 神奈川・宮田
800m 長尾暁子(2) 2分14秒02 福岡・早良
1500m 田岡朋美(3) 4分33秒99 静岡・御殿場
100mJH 古賀みどり(3)   14秒00 大阪・金岡北
400mR 横溝由奈(3)
前田葵(3)
桜井直美(2)
西村美保(3)
47秒95 兵庫・宝殿 連覇・大会新
走高跳 倉本福子(3) 1m68 大阪・松虫
走幅跳 壮久慧(3) +1.0 5m98 山梨・田富 連覇
砲丸投 後藤直美(3) 15m00 大阪・峰塚
三種競技A 桝見咲智子(2) 3270点 香川・明善
三種競技B 水野果苗(3) 3309点 兵庫・上甲子園

出典

  • 日本陸上競技連盟八十年史編集委員会 『日本陸上競技連盟八十年史』 財団法人日本陸上競技連盟, 2005年 112頁

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第25回全日本中学校陸上競技選手権大会」の関連用語

第25回全日本中学校陸上競技選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第25回全日本中学校陸上競技選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第25回全日本中学校陸上競技選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS