第2次カミーノの戦い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 00:24 UTC 版)
「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の記事における「第2次カミーノの戦い」の解説
カミーノを襲撃するという計画を知ったアナキンとオビ=ワンは、シャク・ティと、ラマ・スーの待つカミーノの首都・ティポカシティに向かい、戦いに備えていた。第501大隊のファイブスとエコーは、99と再会。ヘヴィの事を尋ねる99号に、二人はヘヴィがリシ・ムーンで奮闘し、戦死したことを告げる。99はヘヴィの死に悲しみ、二人にヘヴィが訓練所を卒業したときにくれたメダルを見せた。 カミーノにグリーヴァスの艦隊が到着。アナキンはファイターを飛ばして以前のマレヴォランスへの攻撃に参加していたパイロット・ブロードサイドと共に、グリーヴァス艦隊を攻撃。オビ=ワン曰く"簡単に"やり過ごす事ができた。 しかし、戦いの際にカミーノの海に戦艦の破片が落下。海中にて準備していたアクア・ドロイドは、破片に偽装された船の部品を組み立て、カミーノへの攻撃を開始する。グリーヴァスに率いられたトライデント・ドリルは建物を攻撃。この襲撃で、ARCトルーパーのハヴォックが死亡。また、グリーヴァスを倒そうとしたARCトルーパー・コルトも、ヴェントレスのフォースにはかなわず、ライトセーバーで刺殺された。ヴェントレスは、グリーヴァスの前から立ち去り、入れ替わりにオビ=ワンがやって来た。 一方で、エコーとファイブスは、キャプテン・レックス、コマンダー・コーディ、戦闘要員ではないが力になりたいという99、さらには訓練生と共にドロイドを撃破したものの、この戦いで99が背後から撃たれて戦死した。 グリーヴァスはオビ=ワンと戦い、DNA保管室に向かったヴェントレスはアナキンと対決。グリーヴァスは逃走する。ヴェントレスもジャンゴ・フェットのDNAサンプルを盗もうとしたが、アナキンたちに止められ、作戦は失敗。シャク・ティと、ARCトルーパー・ブリッツの活躍もあり、共和国軍は、大勝利を収めたのだった。戦いの後、レックスとコーディはファイブスとエコーの活躍をたたえ、二人を正式にARCトルーパーに任命したのだった。
※この「第2次カミーノの戦い」の解説は、「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の解説の一部です。
「第2次カミーノの戦い」を含む「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の記事については、「スター・ウォーズにおける戦いの一覧」の概要を参照ください。
- 第2次カミーノの戦いのページへのリンク