第12音楽隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:22 UTC 版)
「音楽隊 (陸上自衛隊)」の記事における「第12音楽隊」の解説
第12音楽隊は、1975年に発足した。以来、群馬県・栃木県・長野県・新潟県という九州地方とほぼ同じ規模の広範囲を担当地域としている。群馬県榛東村にある相馬原駐屯地(第12旅団司令部)に駐屯し、地域に密着した広報活動はもとより、担当区域外の東京・埼玉・神奈川・山梨等でも広報活動を行っている。1都10県の陸海空音楽隊が対応できない広報を最終的に請け負う音楽隊のため、演奏数はもとより、移動距離・時間は他の音楽隊の群を抜いている忙しい音楽隊である。ここ数年では、平成16年の新潟県中越地震、平成19年の中越沖地震において、現地避難所へ慰問演奏のため派遣されているが、上級部隊である東部方面音楽隊などの各音楽隊がマスコミの多く集まる大きな避難所での慰問演奏を実施し注目される中、それをよそに被災状況が著しく、マスコミも逆に皆無で移動困難な地域の小さな各避難所や老人ホームを朝から晩まで巡回演奏を地道に実施していたのは、この音楽隊である。平成18年の第10次イラク復興支援群へも要員を派遣していた。日本唯一の空中機動力を高めた旅団の音楽隊であり、音楽隊員は音楽以外にもヘリコプター又は、高所からロープを使って降下するリペリング能力を有している。 歴代の第12音楽隊長代氏名階級在任期間出身校・期前職後職 村上康広 神山直三 2010.3 - 幹候64期 中央音楽隊 16 阿部安誌雄 1尉 2011.8 - 中央音楽隊管理班長 中央音楽隊 17 渡辺 寛 2尉 2014.8-2018.8 東部方面音楽隊音楽班長 退職 18 原口浩文 2尉 2018.8.1 -2021.3 14C 中央音楽隊 中央音楽隊教育科教官 19 山田博之 2尉 2021.3- 09C 中央音楽隊教育科教官
※この「第12音楽隊」の解説は、「音楽隊 (陸上自衛隊)」の解説の一部です。
「第12音楽隊」を含む「音楽隊 (陸上自衛隊)」の記事については、「音楽隊 (陸上自衛隊)」の概要を参照ください。
- 第12音楽隊のページへのリンク