祖父江の虫送りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 祖父江の虫送りの意味・解説 

祖父江の虫送り

名称: 祖父江の虫送り
ふりがな そふえのむしおくり
種別1: 風俗習慣
保護団体名: 島本新田虫送り保存会
選択年月日 1991.02.02(平成3.02.02)
都道府県(列記): 愛知県
市区町村(列記): 稲沢市島本
代表都道府県 愛知県
備考 所在地同一都道府県内のもの(このデータ種別1から移行しています)
解説文: 稲作基本にしてきた我が国農村において、稲の病害虫大きな関心事であったことは言うまでもないかつてはウンカヨコバイなどの害虫大発生大飢饉までも引き起こし多く人々生命をも奪う大きな被害となった
 科学的な駆除方法開発されていなかった時代に、病害虫の害は総じていなむし)の害ととらえられ、これが非業の死をとげた者の怨霊によってひき起こされるものとも考えられていたために、このような怨霊鎮めまつり、村境に送る呪術をもって、この被害免れようとした。これが年中行事として定着したものが、虫送り行事として各地伝えられてきた。科学的知識普及や、農薬発達などによって、虫送り伝承は、極めて稀になっているのが現状である。
 西日本一帯では、源平の戦で知られる武将齋藤別当実盛怨霊が、虫害もたらすものと伝えて、その姿を藁人形などに作り村境まで鉦太鼓送り出す行事広く行われてきたが、愛知県尾張地方その分布の東のはずれに位置している。その中でわずかに伝統保っている祖父江町島本新田虫送り行事(ムシマツリともいう)は、七月初旬行われ、麦がらを材料に馬に乗った実盛人形作り夕方松明の火をかざしながら田圃めぐって送るものである我が国伝統的な虫送り行事典型的なものの一つであり、記録作成等の措置講ずるのである



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祖父江の虫送り」の関連用語

祖父江の虫送りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祖父江の虫送りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS