祐天上人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 祐天上人の意味・解説 

祐天

(祐天上人 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 06:09 UTC 版)

祐天
寛永14年4月8日 - 享保3年7月15日
1637年5月31日 - 1718年8月11日
出典:祐天大僧正利益記
幼名 三之助
明蓮社顕誉
尊称 祐天上人
生地 陸奥国磐城郡新田村(上仁井田村)
没地 武蔵国荏原郡中目黒村
宗旨 浄土宗
祐天寺
テンプレートを表示

祐天(ゆうてん、寛永14年4月8日1637年5月31日)- 享保3年7月15日1718年8月11日))とは、浄土宗大本山増上寺36世法主で、江戸時代を代表する呪術師。字は愚心。号は明蓮社顕誉。

密教僧でなかったにもかかわらず、強力な怨霊に襲われていた者達を救済、その怨霊までも念仏の力で成仏させたという伝説がある。祐天の除霊伝説は存命中に書かれた『死霊解脱物語聞書』など、大衆向けに書かれた出版物によって広まった[1]。その後、当時盛んだった説教節や、18世紀半ばになって書かれた『祐天大僧正御伝記』などの伝記の中で祐天の除霊譚は地蔵菩薩の化身として語られ、後々まで庶民の間で信じられてきた[1]

経歴

祐天は陸奥国(後の磐城国磐城郡新田村(上仁井田村、現在のいわき市四倉町上仁井田)に生まれ、12歳で増上寺の檀通上人に弟子入り。5代将軍徳川綱吉、その生母桂昌院徳川家宣の帰依を受け、幕命により下総国大巌寺・同国弘経寺江戸伝通院の住持を歴任し、正徳元年(1711年)増上寺36世法主となり、大僧正に任じられた。晩年は麻布龍土町の地に草庵を結んで隠居し、享保3年(1718年)82歳で入寂するまで、多くの霊験を残した。死後に目黒の善久院(後の祐天寺)に埋葬された。

明応7年(1498年)の大地震によって堂宇が損壊して以来露坐となり荒廃が進んでいた鎌倉大仏を、浅草の商人野島新左衛門(泰祐)の喜捨を得て、養国とともに復興を図る。そして鎌倉大仏の鋳掛修復に着手し、念仏専修の寺院「清浄泉寺高徳院」として再興、当時、浄土宗関東十八檀林の筆頭であった光明寺 (鎌倉市)の「奥之院」に位置づけた[2]

累ヶ淵の説話

祐天の奇端で名高いのは、下総国飯沼弘経寺に居た時、羽生村(現在の茨城県常総市水海道羽生町)の累という女の怨霊成仏させた累ヶ淵の説話『死霊解脱物語聞書』である。この説話をもとに多くの作品が創作されており、曲亭馬琴読本『新累解脱物語』や、三遊亭円朝の怪談『真景累ヶ淵』などが有名である。

登場作品

  • 朝松健『元禄霊異伝』
  • 朝松健『元禄百足盗』
  • 朝松健『妖臣蔵』

以上の三作品は、祐天を主人公とした伝奇時代小説の三部作を構成している。

脚注

  1. ^ a b ヘレン・ハーデカー 『水子供養 商品としての儀式』 塚原久美監訳 明石書店 2017年 ISBN 9784750345994 pp.67-84.
  2. ^ 鎌倉大仏と高徳院

参考文献

  • 根岸鎮衛 『耳嚢』全3冊 長谷川強校注、岩波書店岩波文庫〉、1991年。 - 江戸時代の随筆。祐天についての逸話を収録。
  • 祐海 『祐天大僧正利益記』上中下全3冊、文化5年(1808年)。 - 祐天の甥・祐海(愚蒙)が師である祐天の現世利益の事績をあつめて編纂した。
  • 祐天寺研究室・伊藤 丈〔主編〕 『祐天寺史資料集』全五巻、大東出版社、2002-2010年。 - 祐天の業績に関する文献の集大成。第二巻に「祐天大僧正御伝記」、第三巻に「祐天大僧正利益記」「死霊解脱物語聞書」「霊験記」等を収録。

外部リンク


祐天上人(ゆうてんしょうにん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 03:34 UTC 版)

東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery.」の記事における「祐天上人(ゆうてんしょうにん)」の解説

第十六話では白蓮演じた姿、第十七話では名前とイメージのみの登場法力の高い修験僧と知れ渡っていたが、逸話怨霊退治ばかりである。

※この「祐天上人(ゆうてんしょうにん)」の解説は、「東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery.」の解説の一部です。
「祐天上人(ゆうてんしょうにん)」を含む「東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery.」の記事については、「東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery.」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「祐天上人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「祐天上人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祐天上人」の関連用語

祐天上人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祐天上人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祐天 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東方鈴奈庵 〜 Forbidden Scrollery. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS