磁力怪獣 マグネガウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 06:58 UTC 版)
「電光超人グリッドマンの登場怪獣」の記事における「磁力怪獣 マグネガウス」の解説
第12話「怪盗マティに御用心!」に登場。 4足歩行の岩石のように頑丈な皮膚を持つ重量級怪獣。両肩に生えたマグネホーンからあらゆるプログラムを打ち砕く強力な磁力破壊光線を放つ。口からは攻撃技としても応用可能なシステム組み換え光線を放つほか、体の周囲にバリアを張り巡らせて敵の攻撃を防ぐこともできる。 警備会社「キャッツアイ警備保障」の防犯用セキュリティシステムを襲撃し、プログラムを改ざんすることで、同社のセキュリティシステムを導入している家庭を混乱させる。ゆかの家にも異常が起き、良枝と良仁が家の中に閉じ込められた。 多彩な攻撃技と額のパーツからエネルギーを吸収する能力でグリッドマンの戦闘力を大幅に低下させて窮地に追い込むが、3機のアシストウェポンが合体したゴッドゼノンが現れたことで戦況が逆転。磁力破壊光線で応戦しダメージを与えるも、ゴッドパンチでバリアを突破され、マグネホーンを破壊された後グリッドビームで倒された。 スーツアクター:西村敦也 デザインは、鉱石のような黒と隙間の赤のコントラストで磁石のイメージを表現している。当初、スーツは前脚が長く造られていたが、格闘時に不自然なポーズとなるため改修された。 電光ヒーローシリーズNo.15としてソフトビニール人形が発売された。
※この「磁力怪獣 マグネガウス」の解説は、「電光超人グリッドマンの登場怪獣」の解説の一部です。
「磁力怪獣 マグネガウス」を含む「電光超人グリッドマンの登場怪獣」の記事については、「電光超人グリッドマンの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 磁力怪獣 マグネガウスのページへのリンク