砒化水素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学反応 > 気体 > 砒化水素の意味・解説 

ひか‐すいそ〔ヒクワ‐〕【×砒化水素】


アルシン

(砒化水素 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/05 07:11 UTC 版)

アルシン

  1. ヒ素の水素化物。本稿で詳述する。(英語: arsine)
  2. 帝政ロシアにおける長さの単位。(英語: arshin)。アルシン (単位)を参照。
  3. カナダのプロボクサー、ヨアキム・アルシン

アルシン
識別情報
CAS登録番号 7784-42-1 
EC番号 232-066-3
特性
化学式 AsH3
モル質量 77.9454 g/mol
外観 無色気体
密度 4.93 g/l, 気体、1.640 g/mL (−64 ℃, 液体)
融点

−117 °C, 156 K, -179 °F

沸点

−62.5 °C, 211 K, -81 °F

への溶解度 0.07 g/100 ml (25 ℃)
酸解離定数 pKa 25
構造
分子の形 三角錐形
双極子モーメント 0.20 D
熱化学
標準生成熱 ΔfHo +66.44 kJ mol−1
標準モルエントロピー So 222.78 J mol−1K−1
標準定圧モル比熱, Cpo 38.07 J mol−1K−1
危険性
EU分類 非常に強い可燃性 (F+)
猛毒 (T+)
有害 (Xn)
環境への危険性 (N)
NFPA 704
4
4
2
Rフレーズ R12, R26, R48/20, R50/53
Sフレーズ (S1/2), S9, S16, S28, S33, S36/37, S45, S60, S61
引火点 可燃性気体
関連する物質
関連する水素化合物 アンモニア
ホスフィン
スチビン
ビスムチン
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

アルシン英語: arsine)とは、化学式が AsH3 と表される、ヒ素水素化合物である。水素化ヒ素英語: arsenic hydride)や、ヒ化水素 (英語: hydrogen arsenide) とも呼ばれる。

性質

アルシンの化学式はAsH3であるため、その分子量は、77.95である。アルシンの常圧における融点は-116 ℃、沸点は-62 ℃なので、常温常圧では気体として存在する。なお、気体のアルシンに色は無い。

立体構造アンモニアに近いが、水素の結合角はアンモニアのそれよりも小さく直角に近い。極性溶媒に溶け易く、有機溶媒に溶け難い。しかし、窒素の電気陰性度が3.0のアンモニアとは異なり、ヒ素の電気陰性度は2.0なのに対して、水素の電気陰性度は2.1と、極性が弱いためアルシンは水素結合を作らない。

アルシンは還元作用を示し、例えば、硝酸銀水溶液に通ずるとを遊離する。なお、その標準酸化還元電位は以下の通りである。

カテゴリ

「砒化水素」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



砒化水素と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「砒化水素」の関連用語



砒化水素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



砒化水素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS