石原・樫山・桜の里線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 石原・樫山・桜の里線の意味・解説 

石原・樫山・桜の里線(外海線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 02:35 UTC 版)

長崎バス桜の里営業所」の記事における「石原・樫山・桜の里線(外海線)」の解説

系統番号は、石原樫山桜の里ターミナル行が1番、長崎新地ターミナル行は20番である。※は一部の便のみ始発終点として使用する長崎新地ターミナル - 大波止 - 長崎駅前 - 宝町 - ココウォーク茂里町 - 大橋 - 住吉 - 道の尾 - 寺川内 - 上床 - 畝刈 - 道開 - 漁港通り - 加工団地 - 桜の里ターミナル(板の浦行連絡長崎新地ターミナル - 大波止 - 長崎駅前 - 宝町 - ココウォーク茂里町 - 大橋 - 住吉 - 道の尾 - 寺川内 - 上床 - 光風台車庫 - 畝刈 - 道開 - 漁港通り - 加工団地 - 桜の里ターミナル 長崎新地ターミナル - 大波止 - 長崎駅前 - 宝町 - ココウォーク茂里町 - 大橋 - 住吉 - 道の尾 - 寺川内 - 上床光風台車庫 - 畝刈 - 道開 - 京泊(の里団地)- 桜の里ターミナル - 東上 - 三重 - 石原 - 樫山 長崎新地ターミナル - 大波止 - 長崎駅前 - 宝町 - ココウォーク茂里町 - 大橋 - 住吉 - 道の尾 - 寺川内 - 上床 - 光風台車庫 - 畝刈 - 道開 - 漁港通り - 加工団地 - マリンヒル三京(東上)- 三重 - 石原 長崎新地ターミナル大波止長崎駅前宝町ココウォーク茂里町大橋住吉→道の尾→寺川内→上床→畝刈→道開→京泊桜の里ターミナル 桜の里ターミナル京泊→道開→豊洋台団地光風台車庫上床寺川内→道の尾→住吉大橋ココウォーク茂里町宝町長崎駅前大波止出島表門橋長崎新地ターミナル 桜の里ターミナルの里団地弁天→鳴鼓トンネル井手園→道の尾→住吉大橋ココウォーク茂里町宝町長崎駅前大波止出島表門橋長崎新地ターミナル (→メディカルセンター※) 長崎新地ターミナル大波止長崎駅前宝町ココウォーク茂里町大橋住吉→道の尾→横道※→寺川内→上床光風台車庫※→豊洋台団地(畝刈)→道開→京泊漁港通り加工団地)→桜の里ターミナル三重中学校三重中学校前→桜の里ターミナルの里団地→道開→豊洋台西口豊洋台車庫光風台車庫(学休日運休樫山 - 石原 - 三重 - マリンヒル三京 - 加工団地 - 漁港通り - 道開 - 畝刈 - 豊洋台西口 - 豊洋台車庫 桜の里ターミナル - 京泊 - 道開 - 畝刈 - 豊洋台西口 - 豊洋台車庫 桜の里ターミナル - の里団地 - 弁天 - 漁港通り - 加工団地 長崎市中心部北西部三重地区結線であり、ほとんどの便が桜の里ターミナル以遠まで運行されている。ほとんどのバスが道開を通っていて、そこで琴海方面式見方面乗り換えも可能である(上記滑石団地線桜の里ターミナルの里団地行き小江原相川線の式見桜の里ターミナル行きも同様)漁港通り(あじろ経由便一部桜の里ターミナル大瀬戸・板の浦行きさいかい交通担当)との乗り継ぎができる(「桜の里ターミナル(板の浦行連絡)」の行き先表示)。長崎バス草創期1941年昭和16年)頃より三重経由し板の浦へ行く路線として開通当初西海経由メインとしていたが、1969年昭和44年1月新道滑石トンネル開通に伴い2月10日より新道滑石トンネル経由運行開始し所要時間短縮された。現在、板の浦方面へ行くための便は全て滑石トンネル経由となっている。1957年昭和23年7月1日より樫山行き運行開始の里団地内にはターミナル開設前年である2001年より乗り入れ開始している。 の里団地経由は道開を過ぎてから桜の里ターミナルへ至るまでの経路京泊経由漁港通り経由大きく異なっており、桜の里ターミナル行きは「の里団地」の行先表示掲示して他の路線区別している。滑石・マリンヒル三京経由石原行きは全便の行先表示が「三重石原)」となっている。また全て大波止経由で、滑石団地経由する便も存在しない新地方面行きの朝の1便のみ畝刈・滑石西海・時津(時津バス停のある時津町中心部)も通らず臨港道路畝刈時津線ショートカットとして経由し時津町南部元村郷西海・時津経由便合流する井手経由便平日土曜日設定されている。大波止経由長崎新地ターミナル行き出島表門橋経由として運行される

※この「石原・樫山・桜の里線(外海線)」の解説は、「長崎バス桜の里営業所」の解説の一部です。
「石原・樫山・桜の里線(外海線)」を含む「長崎バス桜の里営業所」の記事については、「長崎バス桜の里営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「石原・樫山・桜の里線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石原・樫山・桜の里線」の関連用語

石原・樫山・桜の里線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石原・樫山・桜の里線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長崎バス桜の里営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS