しん‐どう〔‐ダウ〕【新道】
しん‐みち【新道/新▽路】
新道
新道
新道
新道
新道
新道
新道
新道
新道
新道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 08:16 UTC 版)
「愛知県道56号名古屋岡崎線」の記事における「新道」の解説
2022年(令和4年)3月現在、新道は次の区間が開通している(総延長約26 kmの約70%)。豊明市内の大半(県立豊明高校裏あたり)と豊明市 - 刈谷市の一部区間が未開通である。 東郷町地内 - 音貝交差点:名古屋ゴルフ倶楽部・和合コース西の一部区間 - この区間は後述の新道が全線開通しても接続しない形になる。 勅使交差点以西:沿線にみどりが丘公園、アピタ緑店、名古屋市営地下鉄桜通線徳重駅などが所在。徳重交差点以西は名古屋市道東海橋線と重複し、桜本町一丁目交差点が終点となる。 明和交差点 - 沓掛町地内(豊明市、愛知県道220号阿野名古屋線として供用中) 草野池北交差点 - 井ヶ谷町沢渡交差点(刈谷市、愛知県道54号豊田知立線交点) 井ヶ谷町沢渡交差点(刈谷市、愛知県道54号豊田知立線交点)以東:途中で刈谷ハイウェイオアシス/スマートIC、豊田南IC(いずれも伊勢湾岸自動車道)に接続
※この「新道」の解説は、「愛知県道56号名古屋岡崎線」の解説の一部です。
「新道」を含む「愛知県道56号名古屋岡崎線」の記事については、「愛知県道56号名古屋岡崎線」の概要を参照ください。
「新道」の例文・使い方・用例・文例
新道と同じ種類の言葉
- >> 「新道」を含む用語の索引
- 新道のページへのリンク