県南の五人組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:42 UTC 版)
テル / 藤川 輝(ふじかわ てる)(声: - / 緑川光) 県南の五人組の一人。髪型は坊主頭にし、両肩に大きな入れ墨を入れている。キーコ、パルコと共に県南最強と言われたチーム・RATSを壊滅させ、石井兄弟を追って三人で春道たちの街を訪れた。武装戦線の三島と国分、七森の生徒数人を一蹴するほどの実力を誇る。龍信とのタイマンに敗れた後、武装戦線にスカウトされるも断り、その代わりに龍信の兄弟分となった。 普段はライブハウス経営を夢見てガソリンスタンドで働いている。キーコとは中学1年からの仲間である。中学2年の時、キーコと共に京介と公平に出会い、そのまま四人で一緒に決闘に行ったことから五人組の付き合いの始まりとなった。 キーコ / 木島 好一(きじま こういち)(声: - / 石川英郎) 県南の五人組の一人。テル、パルコと共に、石井兄弟を追って春道の街に現れた。顔中傷だらけで左耳が半分ちぎれており、常に背広を身に着けている。黒焚連合との抗争では三人で黒焚連合を追い詰めたが、春道との真正面からのタイマンに敗れ、最後は春道とささやかな友情を築いて街を後にした。 テル、パルコと同じく高校には通っておらず、トラック野郎になることを夢見て仕事と貯金に励んでいる。春道によると、今まで戦った相手の中では龍信と美藤に次ぐ実力であるという。テルとは中学1年からの仲間である。 パルコ / 春山 孝一(はるやま こういち)(声:‐/平井啓二) 県南の五人組の一人。常にサングラスをかけている。髪型は時によって異なるが、共通してサイドとバックを剃り上げたやや奇抜なスタイルである。陽気な好漢だが喧嘩の実力はテル、キーコを凌ぎ、キレると見境がつかなくなる。黒焚連合との抗争では、不意打ちで千秋に倒されたがタイマンでリベンジ、パルコの実力を認めた高梨との間にささやかな友情を築いた。後のスネイク・ヘッズとの戦いでは半ば思いつきでパルコ・アンド・デンジャラーズを結成し、リーダーとして活躍する。 中学生のころは3つの中学を支配し、髪を緑色に染めていたことから『緑の破壊屋』と恐れられていた。中学2年の夏に京介に4度タイマンを申し込んで4度敗れ、最後の一人として五人組に入った。キーコと同じくトラック野郎になることを夢見ている。 陣内 公平(じんない こうへい)(声: - / 置鮎龍太郎) 県南の五人組の一人。詳細はスネイク・ヘッズの節を参照。 木津 京介(きづ きょうすけ) 県南の五人組の一人。本編では少年刑務所に入っているなどしているため名前しか登場しないが『続・外伝』では主人公として活躍している。 明るく憎めない性格をしている。髪型は松田優作を意識したパーマヘア。五人組の中で最も喧嘩が強い。公平とは中学1年のころから付き合いがある親友だった。少年刑務所時代の舎弟を使い、公平殺害を指示したのが八丁であることを突き止め、八丁を半殺しにして再び少年刑務所へ収監された。
※この「県南の五人組」の解説は、「クローズ」の解説の一部です。
「県南の五人組」を含む「クローズ」の記事については、「クローズ」の概要を参照ください。
- 県南の五人組のページへのリンク