番組表収録放送局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 07:07 UTC 版)
「毎日新聞大阪本社」の記事における「番組表収録放送局」の解説
(以下は大阪府・兵庫県・京都府・奈良県で発行されるもので、左記以外は収録局が異なる) テレビ 最終面 フルサイズでNHK教育、NHK総合、MBSテレビ、ABCテレビ、テレビ大阪、カンテレ、読売テレビ、。ハーフサイズでサンテレビ、京都テレビ、NHK BS1、NHK BSプレミアム。クォーターサイズでBS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSテレ東、BSフジ、BSスカパー!、WOWOWプライム(これのみ2列)、BS11、BS12トゥエルビその他解説東京・北海道・中部版とは異なり、NHKのBSは一番右端1列に2局を掲載(その隣がSUN・KBS)、在京キー系BSは地デジ番組表の下段右側にまとめて掲載している。 なお、夕刊のみ、テレビ和歌山・びわ湖テレビ・奈良テレビを1/4サイズで収録している。またテレビ大阪は収録スペースの都合上地元でありながらハーフサイズとなっている。 1990年代の一時期、大阪本社版では夕刊、それ以外は朝刊のハーフサイズで掲載される放送局の番組表の下段に、各地域ごとの収録局の電話番号をまとめて掲載していた時期があったが、現在は各放送局ごとに局名カットの下に掲載されている(※朝日・読売・産経(大阪本社版)のテレビ欄はアナログ放送の開局順となっている。日経は、地デジのリモコンキーID順となっている)。 中面 クォーターサイズで民放BS(WOWOWライブ、シネマ、スターチャンネル1・2、Dlife、BSアニマックス、日本映画専門チャンネル、ムービープラス、J SPORTS1・2・3・4、GAORA(これのみハーフサイズ)、TBSチャンネル1、放送大学テレビ・ラジオ、放送大学ラジオの下1/4でNHK Eテレ サブ※TBSチャンネル2、TBSニュースバードは未収録。 なお、2011年7月23日までは民放系BS番組欄があり、3月まではNHKハイビジョンチャンネルが掲載されていたが、NHKのBS2チャンネル再編に伴いその箇所はBSの見どころに変更された。 ラジオ(中面) ハーフサイズ中波:NHK 第1・NHK 第2、MBS エムラジ、ABC 朝日、OBC 大阪、CRK 関西、KBS 京都、WBS 和歌山 FM:NHK-FM、FM802、FM OH!、αSTATION、Kiss-FM、FM CO・CO・LO、e-radio 1/4サイズ中波:JRT 四国、RSK 山陽、CBC 中部日本、SF 東海、BSS 山陰 短波:NIKKEI FM:FM三重
※この「番組表収録放送局」の解説は、「毎日新聞大阪本社」の解説の一部です。
「番組表収録放送局」を含む「毎日新聞大阪本社」の記事については、「毎日新聞大阪本社」の概要を参照ください。
- 番組表収録放送局のページへのリンク