甲府キャンパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:12 UTC 版)
所在地 山梨県甲府市武田4-4-37 キャンパス全体で環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001を取得している。 甲府東キャンパス(工学部(応用化学科を除く全学科))コンビニエンスストア(ローソン山梨大学店)が2007年2月28日オープンし、山梨大学で醸造したワインを販売している。地域共同開発センター 機器分析センター 総合情報処理センター クリーンエネルギー研究センター(主に燃料電池研究) クリスタル科学研究センター ワイン科学研究センター(ワイン醸造やその原料であるブドウの栽培、研究を行っている。) ものづくり教育実践センター(工学部の実験で用いる実験機器の製作を行っている。) アイソトープ実験室 甲府西キャンパス(教育学部、生命環境学部、工学部応用化学科)放送大学 附属図書館(本館)・こども図書館 保健管理センター 水晶館(水晶の原石や加工品が展示してあったが、現在展示品は別の場所に移されている。) 総合情報処理センター分室(学生用PCがあり、24時間使える。) 学生会館
※この「甲府キャンパス」の解説は、「山梨大学」の解説の一部です。
「甲府キャンパス」を含む「山梨大学」の記事については、「山梨大学」の概要を参照ください。
甲府キャンパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:12 UTC 版)
毎年11月上旬に梨甲祭として行われる。各学部の高校生向けオープンキャンパスも行われる。 旧・山梨大学(現・甲府キャンパス)では"梨大祭"として開催されていた。 1994年まで、6月第一週目の週末に行われていた。梅雨時期であったため、月曜日に予定されていた駅伝競走の大会は、雨天のため中止されることが多かった。 1995年まで、ダンスパーティが行われていた。
※この「甲府キャンパス」の解説は、「山梨大学」の解説の一部です。
「甲府キャンパス」を含む「山梨大学」の記事については、「山梨大学」の概要を参照ください。
- 甲府キャンパスのページへのリンク