琵琶湖疏水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 運河 > 日本の疎水 > 琵琶湖疏水の意味・解説 

琵琶湖疏水

琵琶湖疏水
山科毘沙門堂安祥寺近く流れ疏水
琵琶湖疏水
この疏水関連情報
疏水マップダウンロード
琵琶湖疏水
水土里の路ウォーキング
(農林水産省HPへ外部リンク)
琵琶湖疏水
疏水を守る活動
(農村地域の資源保全HPへ外部リンク)
琵琶湖疏水
琵琶湖疏水 疏水概要
疏水所在
滋賀県大津市から京都市東部位置する山科区左京区東山区伏見区宇治川)にまたがる地域

所在地域の概要
京都府南部位置する政令指定都市京都市平安京から1200年間都が置かれ歴史ある古都。  
なお、施設一部琵琶湖面した滋賀県大津市西大津存在しており、琵琶湖疏水は7世紀造営され大津京と平安京を結ぶ水の道とも呼ばれている。

疏水概要・特徴
琵琶湖疏水は、滋賀県大津市三保崎に源を発し殖産工業市民水道供給するために、工学士 田辺朔郎指揮の下に明治18年6月3日着手し明治23年3月30日完成した延長8.7km疏水である。  
その後鴨川沿って明治23年6月着手し明治27年9月2日に8.7km鴨川運河完成し、琵琶湖疏水から鴨川運河通り伏見までの全長20km舟運ルート完成し宇治川及び淀川結ばれまた、水力発電所完成によって伏見の街は発展した


くわしい情報
琵琶湖疏水
すいさんぽみち
http://www.geocities.jp/biwako_sosui/
琵琶湖疏水
琵琶湖疏水




琵琶湖疏水と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「全国疏水名鑑」から琵琶湖疏水を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から琵琶湖疏水を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から琵琶湖疏水 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「琵琶湖疏水」の関連用語

琵琶湖疏水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



琵琶湖疏水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
疏水名鑑疏水名鑑
Copy Light(c) : The Ministry of Agriculture Forestry and Fisheries of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS