湖西線建設による改築
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:06 UTC 版)
詳細は「長等山トンネル#琵琶湖疏水との交差部分」を参照 日本国有鉄道(当時)の湖西線建設により、第1トンネルと第2疏水トンネルが長等山トンネルと交差し、また諸羽地区で開水路の一部に支障を来すため改修、経路変更が行われた。交差部はトンネルの補強を行い、経路変更は総延長628m(うち諸羽トンネル522m)で約260mの短縮となり、勾配がこの区間のみ1,800分の1となった。
※この「湖西線建設による改築」の解説は、「琵琶湖疏水」の解説の一部です。
「湖西線建設による改築」を含む「琵琶湖疏水」の記事については、「琵琶湖疏水」の概要を参照ください。
- 湖西線建設による改築のページへのリンク