熊田州吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熊田州吾の意味・解説 

THE THROTTLE

(熊田州吾 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 22:59 UTC 版)

THE THROTTLEザ・スロットル
出身地 日本
ジャンル ロックンロール
ジャズ
ブルース
ロック
J-POP
活動期間 2013年 -
レーベル CONNECTONE
(2016年 - 2017年)
CHIKARA LABEL
(2018年 - )
公式サイト THE THROTTLE Official Web
メンバー
旧メンバー 田上良地(ベースボーカル
(2013年 - 2017年)
向後寛隆(ギターボーカル
(2015年 - 2017年)
P.B.Z(キーボードコーラス
(2017年 - 2020年)

THE THROTTLE(ザ・スロットル)は、日本スリーピースロックンロール・バンド

メンバー

RYO-CHANG(リョーチャング)

SHU-GO(シューゴ)

ARISA(アリサ)

元メンバー

田上 良地(たがみ りょうじ)

  • ベース、ボーカル担当。オリジナルメンバー。2017年脱退。

向後 寛隆(こうご ひろたか)

  • ギター、ボーカル担当。2015年加入。2017年脱退。

P.B.Z(ピー・ビー・ズィー)

AI(アイ)

来歴

  • 2013年5月25日 - 同じ大学の高岩遼、熊田州吾、田上良地、成田有沙で結成。
  • 2014年 - 1stミニアルバム『THE THROTTLE』を路上・ライブハウス限定発売。
  • 2015年10月26日 - 自主企画ライブイベント「The Throttle 1st ALBUM『GREATEST HITS』Premium Release Party 〜革命〜」開催。The Throttleのほか岩間俊樹(SANABAGUN.)、Suchmosが出演[1]。同イベントにて向後寛隆が加入。1stアルバム『GREATEST HITS』を路上・ライブハウス限定発売。
  • 2016年1月1日 - バンド表記を『The Throttle』より『THE THROTTLE』へ変更。5月6日 - ビクターエンタテインメント内レーベルCONNECTONEによる初の主催ライブイベント「CONNECTONE NIGHT Vol.1」に他の所属アーティストとともに出演[2]9月7日 - CONNECTONEより初の全国流通盤「LET'S GO TO THE END」でメジャー・デビュー[3]12月20日 - 東京・六本木VARIT.でマンスリーイベント「Rocker Room」を開始[4]、3000本に及ぶ路上ライブを卒業[5]
  • 2017年1月1日 - バンド名表記をザ・スロットルに変更。5月末 - 自主企画ライブ「ROCKER ROOM Vol.5」にて田上良地(B)の脱退と、菊池藍(B)と秋山博貴(Key)の加入を発表[6]

ディスコグラフィ

アルバム

  発売日 タイトル 収録曲 備考
2015年8月2日 GREATEST HITS 路上・ライブハウス限定発売
廃盤・現在入手困難
1st 2016年9月7日 LET'S GO TO THE END メジャーデビューアルバム

シングル

  発売日 タイトル        収録曲        備考
2014年 THE THROTTLE 路上・ライブハウス限定発売
廃盤・現在入手困難
1st 2019年7月24日 CYCLOTRON 全国流通盤としては

初のシングル作品

2nd 2020年3月18日 ファルコン・パンチ 二作目の全国流通盤シングル

アートワークはHIROTTON

ミュージック・ビデオ

監督 曲名 備考
山田建人 ROYAL HOST ROCK[注釈 1]
Her Mom Said[注釈 2] 世界初完全無音MV
神崎峰人 LET'S GO TO THE END[注釈 3]
You Can Make It![注釈 4]
神崎峰人 Rock This Town[注釈 5]
The 2nd Time Around[注釈 6]
Hot Wheel[注釈 7]
BONITA[注釈 8]
神崎峰人 Don't Let It Go[注釈 9]

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

  • 2015年
    • 08月02日 - ロール・オーバー・バッハ!
    • 10月26日 - 1st ALBUM『GREATEST HITS』Premium Release Party 革命
    • 12月20日 - 20代のクリスマスはロックンロールだろ
  • 2016年
    • 02月10日 - 水曜日のスロットル vol.01
    • 03月02日 - 水曜日のスロットル vol.02
    • 04月06日 - 水曜日のスロットル vol.03
    • 05月18日 - 水曜日のスロットル vol.04
    • 06月22日 - 水曜日のスロットル vol.05
    • 07月27日 - 水曜日のスロットル vol.06
    • 08月24日 - 水曜日のスロットル vol.07 FINAL
    • 09月08日 - 『LET’S GO TO THE END』発売記念ロックンロールナイト!
    • 10月26日 - 『LET’S GO TO THE END』リリースパーティーワンマンライブ「いこう、最後まで。」

出演イベント

  • 2015年
    • 07月05日 - SISTERJET 勝手にPARTY Vo.1
    • 12月31日 - DRIVE IN SHELTER
    • 12月31日 - NEW YEAR FROM HERE
  • 2016年
    • 01月19日 - TOKYO FRIEND PARK vol.2
    • 01月26日 - DRIVE IN SHELTER
    • 05月06日 - CONNCTONE NIGHT Vol.1
    • 05月28日 - SUNNY SUNDAY SMILE
    • 07月22日 - VORTEX
    • 07月29日 - 新宿LOFT 40th Anniversary Fes
    • 08月05日 - 新宿LOFT 40th Anniversary Fes
    • 08月07日 - SPEAKEASY(シークレットゲスト)
    • 09月18日 - Let's Groove

脚注

注釈

出典

外部リンク

インタビュー




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊田州吾」の関連用語

熊田州吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊田州吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE THROTTLE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS