熊本への移送後と業者の悪質な対応とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 熊本への移送後と業者の悪質な対応の意味・解説 

熊本への移送後と業者の悪質な対応

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:57 UTC 版)

引き出し屋関連の引きこもり元海上自衛隊員男性死亡事件」の記事における「熊本への移送後と業者の悪質な対応」の解説

Aは1年7ヶ月後の2018/8末に自立支援施設出所後「クリアアンサー株式会社」が「株式会社常笑」と共同運営していた「曙橋自立研修センター くまもと湯前研修所研修センター」(熊本県湯前町)に移されることになり、母親半年間約386万円追加契約行った。2回の契約合計1304万円となり、分割支払った自宅売れないうちは業者から「支払なければ息子さんをまた家に返しますよ」と電話掛かってきて、自宅売れるまでは借金費用賄った業者支援壮絶杜撰な物であり、業者からは月毎報告書送られたが内容不十分であり、実際にはAが東京施設入所中に入院手術をしており、母親には後から知らされた。契約延長後は業者から報告者すら届かなくなり担当者 Bに訪ねて返事がもらえなかったという。Aの熊本行は急なことであり、母親空港へ見送りに行くことができなかったという。 熊本移住後のAは「くまもと湯前研修所研修センター」の管理下にて、熊本介護施設にて勤務し職場での評判はとても良く入所者や職員から慕われていたというが、その後職場退職し、再びひきこもり状態に戻って孤立したまま深刻な困窮状態に陥り、2019/4/25にあさぎり町研修先の1人暮らしアパートにて餓死しているのが発見された。遺体はひどく痩せ細っていたという。介護施設職員はAを気にかけ、Aを復職させるためにAのアパート訪問していたという。死亡状況は、アパート部屋冷蔵庫は空で、業者事情尋ねて要領得ず金銭衣服などの遺品も戻らなかったという。Aの熊本への移動後、業者からは表面的な説明しかされず、Aのアパート暮らし関連業者株式会社常笑」代表者名義での一人暮らしだったことや、勤務していた介護施設など母親は全く知らずAの死後に全て知らされた。Aの死後、母親業者担当者 Bから「○○くん(Aの名前)、死にました」というような杜撰な言い方で突然の電話があり、Aが遺体発見され家族駆けつけた際、業者担当者 Bは「フォロー続けるなら追加費用必要だったと言い放ったという。Aの通夜の日に業者担当者 Bがやってきて、茶封筒入れたわずか2ヶ月分の不完全な報告書手渡していったという。 2021/1/1に遺族関与した引き出し屋である施設運営していた業者2社「クリアアンサー株式会社」「株式会社常笑」らを相手取り、約5000万円損害賠償求めて東京地裁提訴した

※この「熊本への移送後と業者の悪質な対応」の解説は、「引き出し屋関連の引きこもり元海上自衛隊員男性死亡事件」の解説の一部です。
「熊本への移送後と業者の悪質な対応」を含む「引き出し屋関連の引きこもり元海上自衛隊員男性死亡事件」の記事については、「引き出し屋関連の引きこもり元海上自衛隊員男性死亡事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「熊本への移送後と業者の悪質な対応」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熊本への移送後と業者の悪質な対応」の関連用語

熊本への移送後と業者の悪質な対応のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熊本への移送後と業者の悪質な対応のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの引き出し屋関連の引きこもり元海上自衛隊員男性死亡事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS