瀬間 詠里花

芸名 | 瀬間 詠里花 |
芸名フリガナ | せま えりか |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1988/11/24 |
星座 | いて座 |
干支 | 辰年 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 164 cm |
URL | https://www.lespros.co.jp/artists/erika-sema/ |
ブログURL | https://ameblo.jp/sema-erika/ |
プロフィール | プロテニス選手。姉:友里加の影響で7歳からテニスを始め、中学校1年のとき友里加と組んで全国大会ダブルスで準優勝。2005年に全日本ジュニア選手権シングルス優勝。同年11月にプロ転向。2007年に東京有明国際女子オープンシングルスで優勝を飾り、2011年「ニッケ全日本テニス選手権86th」においてシングルス準優勝を果たす。国際的に行われているITFトーナメントでは数多く優勝を収め、WTAランキング上位を目指し、海外選手などを相手に技を磨いている。 |
代表作品1年 | 2012 |
代表作品1 | TBS『炎の体育会TV』 |
代表作品2年 | 2011 |
代表作品2 | 雑誌『スマッシュ』連載 |
代表作品3 | 雑誌『ViVi』(専属アスリートモデル) |
職種 | スポーツ |
趣味・特技 | ショッピング |
» タレントデータバンクはこちら
瀬間詠里花
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/01 04:03 UTC 版)

|
||||
---|---|---|---|---|
![]()
瀬間詠里花
|
||||
基本情報 | ||||
国籍 | ![]() |
|||
出身地 | 同・東京都小平市 | |||
生年月日 | 1988年11月24日(36歳) | |||
身長 | 164cm | |||
体重 | 52kg | |||
利き手 | 右 | |||
バックハンド | 両手打ち | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2005年 | |||
ツアー通算 | 0勝(ITF 55勝) | |||
シングルス | 0勝(ITF 11勝) | |||
ダブルス | 0勝(ITF 44勝) | |||
生涯獲得賞金 | 477,645 アメリカ合衆国ドル | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 114位(2011年10月10日) | |||
ダブルス | 120位(2013年10月28日) | |||
2025年9月1日現在 |
瀬間 詠里花(せま えりか、1988年11月24日 - )は、東京都小平市出身の女子プロテニス選手[1]。橋本総業ホールディングス所属[2]。父親がフランス人で母親が日本人のハーフ[3]。姉・友里加も元プロテニス選手である。
来歴
7歳でテニスを始める[1]。中学1年生のとき姉・友里加と組んで全国中学生テニス選手権大会ダブルスで準優勝[4]。3年生のときにはシングルスで3位、ダブルスで優勝を果たす[5][6]。2005年、高校2年生で全日本ジュニア選手権の18歳以下女子シングルスの部に第1シードで出場して優勝した[7]。同年11月にプロ転向[1]。
2006年10月、レプロエンタテインメントが主催した「レプロガールズオーディション2006」で審査員特別賞を受賞[8]。選手活動の傍らモデルとしても活動し、ViViのアスリート専属モデルをしていた時期もあった[9]。
2007年3月、ニュージーランド・ハミルトンで開催された$10,000トーナメントでITF女子サーキットシングルス初優勝[10]。同年6月には地元の東京有明国際女子オープンシングルスでも優勝を飾った[11]。また、全日本テニス選手権では2010年混合ダブルスで優勝[12]、2011年シングルスで準優勝するなど国内大会でも活躍を見せた[13]。
2010年末の世界ランキングでWTAツアーの予選参加が可能な位置に到達。2011年シーズンからグランドスラムやWTA大会に挑戦し始めた。同年9月、東レパン・パシフィック・オープンで予選を勝ち上がり本戦に初出場[14]、1回戦でマリア・キリレンコに1-6, 0-6で敗れた。10月にはHPオープンでも予選を突破、本戦でマンディ・ミネラを6-3, 6-3で破りWTAツアー初白星を挙げた[15]。この頃シングルス自己最高の114位を記録。
2012年7月のバンク・オブ・ウエスト・クラシックで予選を突破し3度目の本戦出場を実現、1回戦でアレクサ・グラッチを6-2, 6-3で破りプレミア初勝利・ツアー2勝目を挙げた[16]。2回戦では第3シードの世界ランキング13位・ドミニカ・チブルコバに1-6, 3-6で敗れた[16]。
2023年11月、全日本テニス選手権ダブルスに伊藤あおいと組んで出場、19回目の挑戦で悲願の全日本女子ダブルス初優勝を果たした[17]。瀬間はここまでのキャリアで全日本シングルス準優勝2回、ダブルス準優勝1回を経験していた。
脚注
- ^ a b c “PLAYERS GUIDE 瀬間詠里花”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “スポーツへの取組み - サステナビリティ”. 橋本総業ホールディングス. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “瀬間詠里花が結婚 アスリートモデルとして活躍「温かく見守って」”. スポニチアネックス. スポーツニッポン新聞社 (2012年12月31日). 2025年9月1日閲覧。
- ^ “第28回 全国中学生テニス選手権大会”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “第30回 全国中学生テニス選手権大会 女子シングルス”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “第30回 全国中学生テニス選手権大会 女子ダブルス”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “ダンロップ全日本ジュニアテニス選手権'05 18歳以下女子シングルス”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “レプロガールズオーディション2006”. レプロガールズオーディション2006. レプロエンタテインメント (2006年10月1日). 2024年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月9日閲覧。
- ^ “ViVi発売日”. 瀬間詠里花オフィシャルブログ (2010年4月23日). 2025年9月1日閲覧。
- ^ “$10,000 Hamilton 2007 Tennis Tournament”. International Tennis Federation. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “$10,000 Tokyo 2007 Tennis Tournament”. International Tennis Federation. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “ニッケ全日本テニス選手権85th 混合ダブルス”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “ニッケ全日本テニス選手権86th 女子シングルス本戦”. 日本テニス協会. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “ポストマッチインタビュー”. 東レ パン・パシフィック・テニス (2011年9月24日). 2011年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年11月9日閲覧。
- ^ 山口奈緒美 (2011年10月12日). “クルム伊達、初戦敗退も「明るい兆し見えた」=HPオープン第2日”. Sportsnavi. WOWOW. 2025年9月1日閲覧。
- ^ a b “Bank of the West Classic - Main Draw Singles”. 2025年9月1日閲覧。
- ^ “女子ダブルスはトップシードの伊藤あおい/瀬間詠里花が優勝 [第98回全日本テニス選手権]”. テニスマガジンONLINE. ベースボール・マガジン社 (2023年11月5日). 2025年9月1日閲覧。
外部リンク
- 瀬間詠里花 - WTAツアーのプロフィール
- 瀬間詠里花 - 国際テニス連盟
- 瀬間詠里花 (@erikasematennis) - Instagram
- 瀬間詠里花オフィシャルブログ - Ameba Blog
ウィキメディア・コモンズには、瀬間詠里花に関するカテゴリがあります。
固有名詞の分類
- 瀬間詠里花のページへのリンク