伊藤あおい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 09:57 UTC 版)
|
||||
---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||
フルネーム | Aoi Ito | |||
国籍 | ![]() |
|||
出身地 | 愛知県名古屋市 | |||
生年月日 | 2004年5月21日(21歳) | |||
身長 | 167cm | |||
利き手 | 右 | |||
バックハンド | 両手打ち | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2022年 | |||
生涯獲得賞金 | 349,692 アメリカ合衆国ドル | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全豪 | 予選1回戦(2025) | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 100位(2025年5月5日) | |||
ダブルス | 180位(2024年9月16日) | |||
2025年5月5日現在 |
伊藤 あおい(いとう あおい、2004年5月21日 - )は、愛知県名古屋市出身の女子プロテニス選手。WTAランキング自己最高位はシングルス100位、ダブルス180位。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。SBCメディカルグループ所属。
選手経歴
名古屋市立清水小学校、名古屋市立八王子中学校、通信制の代々木高等学校を卒業した。
2022年 プロ転向
2022年4月にプロ転向した。2022年の全日本テニス選手権ではベスト4となった。2023年の全日本テニス選手権でもベスト4となった。
2024年 トップ150入り
2024年10月にはジャパン女子オープンテニスの女子シングルスに予選から出場し、初となるWTAツアーの本選出場を決めた[1]。本選1回戦ではソフィア・ケニンを破り、WTAツアーの女子シングルスで初勝利を挙げた[1]。2回戦では第8シードのエリザベッタ・コチャレットを破った[1]。準決勝ではキンバリー・ビレルに敗れたが、ベスト4という好成績で大会を終えた。年間最終ランキングは157位。
2025年 トップ100入り
5月5日付のランキングで100位となりトップ100入りを果たす[2]。
7月29日、ナショナル・バンク・オープン(カナダ)女子シングルス2回戦で第7シードのジャスミン・パオリーニ(イタリア、世界ランキング9位)を破る番狂わせを演じた[3]。
プレースタイル
自称「へにょへにょテニス」。棒立ちで、フォアハンドはパワーがないため、相手の球威を利用した逆回転のスライスやチョップを多用する。女子テニス協会(WTA)が「ツアーでほかのどんな選手とも異なる才能を持つ」と評する[4]。
脚注
- ^ a b c ツアー本戦初出場の伊藤あおいがトップ50撃破で8強入り テニスマガジン、2024年10月15日
- ^ “内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新”. tennis365.net (2025年5月5日). 2025年5月5日閲覧。
- ^ “世界ランク110位の伊藤あおいが快挙 世界9位を破る、女子テニス”. 朝日新聞 (2025年7月30日). 2025年7月30日閲覧。
- ^ “伊藤あおい 自称「へにょへにょテニス」で世界9位撃破の大金星 ナショナルバンク・オープン”. スポーツ報知 (2025年7月30日). 2025年7月30日閲覧。
外部リンク
伊藤あおい
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:23 UTC 版)
※この「伊藤あおい」の解説は、「いとをかし」の解説の一部です。
「伊藤あおい」を含む「いとをかし」の記事については、「いとをかし」の概要を参照ください。
- 伊藤あおいのページへのリンク