大前綾希子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大前綾希子の意味・解説 

大前綾希子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/20 15:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大前綾希子
Akiko Omae
大前綾希子
基本情報
国籍 日本
出身地 同・京都府京都市
生年月日 (1993-01-29) 1993年1月29日(26歳)
身長 162cm
体重 55kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2011年
ツアー通算 0勝
シングルス 0勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 167,369 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・ダブルス
全英 1回戦(2017)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 188位(2017年4月3日)
ダブルス 95位(2016年11月21日)
2017年11月6日現在

大前 綾希子(おおまえ あきこ、1993年1月29日 - )は、日本の女子プロテニス選手。京都府京都市出身。WTAランキング自己最高位はシングルス188位、ダブルス95位。学芸館高等学校卒業。島津製作所所属。

来歴

3歳でテニスを始める。2011年4月にプロに転向。

2013年全豪オープンから4大大会の予選に挑戦を始めたがまだ突破したことはない。

2016年9月のソウル大会ではピアンターレ・プリプエチ英語版と組んだダブルスで決勝に進出した。決勝でキルステン・フリプケンスヨハンナ・ラーション組に 2–6, 3–6 で敗れ準優勝となった。

2016年全日本テニス選手権では決勝で今西美晴を 6–4, 6–4 で破り大会初優勝を果たした[1]。今西と組んだダブルスも宮村美紀&波形純理組を 6–2, 7–5 で破り大会単複2冠に輝いた[2]

2017年ウィンブルドン選手権女子ダブルスでは予選決勝で敗れたが、欠場者が出たことによりラッキールーザーで本戦に初出場した。ジェシカ・ムーア英語版と組み1回戦でキャサリン・ベリスマルケタ・ボンドロウソバ組に 2-6, 0-6 で敗れた。

WTAツアー決勝進出結果

ダブルス: 1回 (0勝1敗)

大会グレード
グランドスラム (0–0)
WTAファイナルズ (0–0)
プレミア・マンダトリー (0–0)
プレミア5 (0-0)
WTAエリート・トロフィー (0-0)
プレミア (0–0)
インターナショナル (0–1)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2016年9月25日 ソウル ハード ピアンターレ・プリプエチ キルステン・フリプケンス
ヨハンナ・ラーション
2–6, 3–6

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大前綾希子」の関連用語

大前綾希子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大前綾希子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大前綾希子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS