消費・安全局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 消費・安全局の意味・解説 

消費・安全局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 09:15 UTC 版)

日本行政機関
消費・安全局
組織
上部組織 農林水産省
下部組織 総務課
消費者行政・食育課
食品安全政策課
農産安全管理課
畜水産安全管理課
植物防疫課
動物衛生課
概要
所在地 100-8950
東京都千代田区霞が関1-2-1
設置 2003年7月1日
ウェブサイト
消費・安全局
テンプレートを表示

消費・安全局(しょうひ・あんぜんきょく)は、農林水産省内部部局の一つ。食品に係る消費者の保護及び食品の安全性の向上、表示・規格農林水産物の生産過程のリスク管理、土壌汚染防止、流通監視などの役割を担っている。

2001年のBSE感染牛、食肉偽装事件、無登録農薬使用問題などを受け、食品の安全を確保するため、食品のリスク管理を担当する部署として2003年7月に新設された[1]

組織

  • 局長
    • 総務課
    • 消費者行政・食育課
      • 食品表示調整室
      • 米穀流通・食品表示監視室
    • 食品安全政策課
      • 食品安全科学室
      • 国際基準室
    • 農産安全管理課
      • 農薬対策室
    • 畜水産安全管理課
      • 水産安全室
    • 植物防疫課
      • 防疫対策室
      • 国際室
    • 動物衛生課
      • 家畜防疫対策室
      • 国際衛生対策室

(農林水産省組織令より[2])

歴代局長

氏名 在任期間 前職 後職
1 中川坦 2003年7月1日 - 2006年7月31日 食糧庁次長
2 町田勝弘 2006年8月1日 - 2008年1月16日 生産局畜産部長 総合食料局
3 佐藤正典 2008年1月17日 - 2009年1月4日 大臣官房総括審議官(国際) 大臣官房
4 竹谷廣之 2009年1月5日 - 2009年7月13日 生産局
5 平尾豊徳 2009年7月14日 - 2010年7月29日 総合食料局次長 経営局
6 奥原正明 2010年7月30日 - 2011年8月1日 農林水産技術会議事務局長 経営局
7 髙橋博 2011年8月2日 - 2012年9月10日 総合食料局
8 藤本潔 2012年9月11日 - 2013年7月1日 農林水産技術会議事務局長 関東農政局
9 小林裕幸 2013年7月2日 - 2015年1月15日 農林水産技術会議事務局長
10 小風茂 2015年1月16日 - 2016年6月16日 大臣官房統計部長
11 今城健晴 2016年6月17日 - 2017年7月9日 生産局
12 池田一樹 2017年7月10日 - 2019年3月31日 農林水産消費安全技術センター理事 農林水産省顧問
13 新井ゆたか 2019年4月1日 - 2021年6月31日 食料産業局 農林水産審議官
14 小川良介 2021年7月1日 - 2022年6月28日 食品安全委員会事務局長 大臣官房付[3]
15 森健 2022年6月28日 - 2023年7月4日 畜産局 水産庁長官
16 安岡澄人 2023年7月4日 - 大臣官房生産振興審議官

関連項目

脚注

  1. ^ 農林水産省の組織再編について” (2003年). 2019年7月12日閲覧。
  2. ^ 農林水産省組織令
  3. ^ 7月1日付で農林水産審議官に異動

参考文献

  • 公式ウェブサイト(外部リンクを参照)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「消費・安全局」の関連用語

消費・安全局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



消費・安全局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの消費・安全局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS