森健_(農林水産官僚)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森健_(農林水産官僚)の意味・解説 

森健 (農林水産官僚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 13:56 UTC 版)

森 健
もり たけし
生年月日 (1964-06-04) 1964年6月4日(60歳)[1]
出生地 日本愛知県[1]
出身校 東京大学[1]

在任期間 2023年7月4日[2] - 現職

在任期間 2022年6月28日[3] - 2023年7月4日

農林水産省畜産局長
在任期間 2021年7月1日[4] - 2022年6月28日[3]

在任期間 2020年8月3日[5] - 2021年7月1日
テンプレートを表示

森 健(もり たけし、1964年昭和39年〉6月4日[1] - )は、日本農林水産官僚

来歴

愛知県出身[1]1987年(昭和62年)3月、東京大学法学部を卒業し、同年4月、農林水産省へ入省[1]

入省後、農林水産省大臣官房国際部国際経済課国際交渉官、水産庁漁政部企画課長、生産局農産部地域作物課長、同総務課長、農林水産省大臣官房文書課長、水産庁漁政部長などを歴任[1]。途中、石川県[6]などに出向し、在オーストラリア日本国大使館参事官などを務めた[1]。また、農村派遣研修で山形県の酪農家に1か月間派遣された経験を持ち、この研修時の経験が基軸となって様々な現場を視察していると述懐している[6]

2020年令和2年)8月3日、農林水産省大臣官房総括審議官(国際)に就任[5]

2021年(令和3年)7月1日付で農水省の組織再編が行われ、生産局畜産部が畜産局に再編され局へ格上げとなった。森は20年ぶりに復活した畜産局の局長に就任した[4]

2022年(令和4年)6月28日、消費・安全局長に就任[3][7]

2023年(令和5年)7月4日水産庁長官に就任[2]

年譜

  • 1987年(昭和62年)
    • 3月 - 東京大学法学部卒業[1]
    • 4月 - 農林水産省入省[1]
  • 1994年7月 - 農林水産技術会議事務局バイオテクノロジー課課長補佐(総括及び企画班担当)
  • 1996年4月 - 農林水産省大臣官房企画室企画官(併)農林水産省農林水産技術会機事務局振興課
  • 1998年4月 - 石川県農林水産部農政課長
  • 2001年4月 - 農林水産省総合食料局総務課課長補佐(総括)
  • 2003年平成15年)4月 - 農林水産省大臣官房企画評価課上席企画官[1]
  • 2005年(平成17年)
    • 7月 - 農林水産省大臣官房企画評価課政策研究管理官[1]
    • 10月 - 農林水産省大臣官房企画評価課首席調整官兼農林水産大臣秘書官事務取扱[1]
  • 2006年(平成18年)9月 - 農林水産省大臣官房付[1]
  • 2007年(平成19年)
    • 1月 - 農林水産省大臣官房国際部国際経済課国際交渉官[1]
    • 5月 - 在オーストラリア日本国大使館参事官[1]
  • 2010年(平成22年)5月 - 水産庁漁政部企画課長[1]
  • 2011年(平成23年)8月 - 農林水産省大臣官房付兼内閣官房内閣参事官内閣総務官室[1]
  • 2012年(平成24年)12月 - 農林水産省生産局農産部地域作物課長[1]
  • 2014年(平成26年)7月 - 農林水産省生産局総務課長[1]
  • 2015年(平成27年)10月 - 農林水産省大臣官房文書課長[1]
  • 2017年(平成29年)7月 - 水産庁漁政部長[1]
  • 2020年(令和2年)8月 - 農林水産省大臣官房総括審議官(国際)[5]
  • 2021年(令和3年)7月 - 農林水産省畜産局長[4]
  • 2022年(令和4年)6月 - 農林水産省消費・安全局長[3]
  • 2023年(令和5年)7月 - 水産庁長官[2]

脚注

出典

官職
先代
神谷崇
水産庁長官
第52代:2023年 -
次代
現職
先代
小川良介
農林水産省消費・安全局長
第15代:2022年 - 2023年
次代
安岡澄人
先代
新設
農林水産省畜産局長
初代:2021年 - 2022年
次代
渡邉洋一
先代
光吉一
農林水産省大臣官房総括審議官(国際)
2020年 - 2021年
次代
廃止

「森健 (農林水産官僚)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森健_(農林水産官僚)」の関連用語

森健_(農林水産官僚)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森健_(農林水産官僚)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森健 (農林水産官僚) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS