輸出・国際局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 17:33 UTC 版)
輸出・国際局(ゆしゅつ・こくさいきょく)は、農林水産省の内部部局の一つ。省内の輸出関連施策を中心に直接実行し、省横断的に強力に指揮、指導するとともに、対外関係や国際協力などの業務の全体的な調整を一元的に実施する。
沿革
組織
- 総務課
- 輸出企画課
- 輸出支援課
- 国際地域課
- 国際経済課
- 知的財産課
- 参事官
歴代局長
代 | 氏名 | 在任期間 | 前職 | 退任後の役職等 |
---|---|---|---|---|
1 | 渡邉洋一 | 2021年7月1日 - 2022年6月28日 | 経済産業省大臣官房審議官 | 農林水産省畜産局長 |
2 | 水野政義 | 2022年6月28日 - 2024年7月5日[1][2] | 農林水産省大臣官房総括審議官(新事業・食品産業担当) | 退職[1][2] |
3 | 森重樹 | 2024年7月5日[1][2] - 2025年7月1日[3] | 東海農政局長[1][2] | 辞職 |
4 | 杉中淳 | 2025年7月1日[3] - 現職 | 農林水産省経営局長 |
脚注
- ^ a b c d “[人事]農水省が幹部人事発表 事務次官に渡邊毅氏”. 日本農業新聞 (株式会社日本農業新聞). (2024年6月29日) 2024年7月2日閲覧。
- ^ a b c d “人事異動 7月5日付” (PDF). 農林水産省. (2024年7月5日) 2024年7月5日閲覧。
- ^ a b “人事異動 7月1日付” (PDF). 農林水産省. pp. 1,17 (2025年7月1日). 2025年7月4日閲覧。
外部リンク
- 輸出・国際局のページへのリンク