流布本系とは? わかりやすく解説

流布本系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 06:24 UTC 版)

キャスパリーグ」の記事における「流布本系」の解説

アーサー王散文物語群一篇メルラン物語』(=「マーリン物語」)に登場する怪猫は、名称は明記されないものの、やはりキャスパリーグ伝承由来するものみなされている。 『メルラン物語終盤ローザンヌの湖の悪魔」の章のあらましは、以下のとおりである: (アーサーローザンヌ土地に来たおりから)時さかのぼること四年前ローザンヌの湖にある漁師が網を仕掛けると、30スーフランス語版)の価値あるを捕えた。しかし神に供物するのを惜しみ二匹目がさらに立派だとこれも惜しくなった。三匹目にかかったのは真っ黒い子猫だった。これを飼っているとネズミを捕ってよく働いたが、そのうち主人や妻を食い殺して野放しになってしまった。アーサーらは一同は山を登り、そのがねぐらとする洞穴にいき、マーリン甲高い口笛誘い出した。獲物だと思ってアーサー飛びかかり、かざした先にかぶりついて折ってしまう。王は、その剣で頭上まっただなか斬りつけたが、皮は切れども頭は無事で、面食らって地面退いたけだった定本では、このときの剣は名指しされていないが、異本ではエスカリボールである。 アーサー帷子は鎖は300砕け鮮血流れて深手負った。だがの前爪が盾にめり込む抜けなくなり、王は両の前足切り落としたはなおも後爪を帷子にかけて喉元食らいこうとしたが、アーサー後足切り落として怪物やっつけることができた。アーサーは、前足がついたままの盾と、後ろ足がついたままの帷子(オーベルク)を収めて保管させた。また、この「湖の山」を「の山」(li mons du chat)と改名させた。 この作品は、中英語訳『中英語散文マーリン』もあり、同じ怪猫登場する

※この「流布本系」の解説は、「キャスパリーグ」の解説の一部です。
「流布本系」を含む「キャスパリーグ」の記事については、「キャスパリーグ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「流布本系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流布本系」の関連用語

流布本系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流布本系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキャスパリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS