沿河トゥチャ族自治県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沿河トゥチャ族自治県の意味・解説 

沿河トゥチャ族自治県

(沿河土家族自治県 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 11:54 UTC 版)

中華人民共和国 貴州省 沿河土家族自治県
市街地を流れる烏江
簡体字 沿河
繁体字 沿河
拼音 Yánhé
カタカナ転写 イェンホー
国家 中華人民共和国
貴州
地級市 銅仁市
行政級別 自治県
面積
総面積 2,468.8 km²
人口
総人口(2003) 56.11 万人
経済
電話番号 0856
郵便番号 565300
ナンバープレート 貴D
行政区画代碼 522228
公式ウェブサイト http://www.yanhe.gov.cn/

沿河トゥチャ族自治県(えんか-トゥチャぞく-じちけん)は中華人民共和国貴州省銅仁市に位置する自治県

概要

長江右岸の支流、烏江(黔江)が県内を南から北へ流れ、県域内の長さは132 kmである。烏江沿線の3つの渓谷、夾石峡、黎芝峡、土坨峡の渓谷美は評価され、2009年に「沿河烏江山峡風景名勝区中国語版」として中華人民共和国国家級風景名勝区に認定された[1][2]

県内に全国重点文物保護単位の「黔東特区革命委員会旧址」がある。

行政区画

下部に4街道、17鎮、2郷を管轄する。

  • 街道
    • 団結街道、和平街道、沙子街道、祐渓街道
    • 黒水鎮、譙家鎮、夾石鎮、淇灘鎮、官舟鎮、土地坳鎮、思渠鎮、客田鎮、洪渡鎮、中界鎮、甘渓鎮、板場鎮、泉壩鎮、中寨鎮、黄土鎮、新景鎮、塘壩鎮
    • 暁景郷、後坪郷

特産品

沿河白山羊、油桐ナンキンハゼ蜂蜜など。

交通

道路

  • 高速道路
    • S25 沿榕高速道路
  • 国道

脚注

  1. ^ 中華人民共和国国務院 (2009年12月28日). “国务院关于发布第七批国家级风景名胜区名单的通知 国函〔2009〕152号” (中国語). 中華人民共和国中央人民政府. 2023年2月5日閲覧。
  2. ^ 叶希 (2023年1月13日). “沿河乌江山峡风景名胜区” (中国語). 中国大百科全書』第三版オンライン版. 2023年2月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沿河トゥチャ族自治県」の関連用語

1
100% |||||

2
58% |||||

3
50% |||||

4
34% |||||

5
34% |||||

6
34% |||||

7
34% |||||

8
34% |||||

9
34% |||||

10
34% |||||

沿河トゥチャ族自治県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沿河トゥチャ族自治県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沿河トゥチャ族自治県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS