第一運動公園 (逗子市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第一運動公園 (逗子市)の意味・解説 

第一運動公園 (逗子市)

(池子第一運動公園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/30 15:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
第一運動公園
公園内に静態保存されている京急旧600系デハ601
分類 都市公園(地区公園)
所在地
座標 北緯35度18分1.5秒 東経139度35分32.8秒 / 北緯35.300417度 東経139.592444度 / 35.300417; 139.592444座標: 北緯35度18分1.5秒 東経139度35分32.8秒 / 北緯35.300417度 東経139.592444度 / 35.300417; 139.592444
面積 55,576m2
前身 池子弾薬庫 管理事務所地区
開園 1972年昭和47年)
運営者 逗子市
現況 年中開放
駐車場 110台(2013年8月より有料)
利用時間:7:30〜21:15
アクセス 京浜急行電鉄神武寺駅」から徒歩約7分
JR横須賀線東逗子駅」から徒歩約9分
告示 1972年(昭和47年)9月8日
(変更)1982年(昭和57年)12月21日
公式サイト 第一運動公園(逗子市緑政課)
テンプレートを表示
地図

第一運動公園(だいいちうんどうこうえん)は、神奈川県逗子市池子一丁目に位置する公園(地区公園)である[1]

概要

1972年昭和47年)に一部返還された池子弾薬庫跡に建設された公園[2]で、逗子市内では池子の森自然公園、披露山公園についで3番目に広い公園である。2010年代前半には公園の再整備が実施された(後節参照)。

なお、公園名に「第一」とあるが「第二」以降の運動公園は存在せず、また今後建設される予定もない。

毎年秋に公園全体を使って「逗子市民まつり」が行われる[3]

沿革

1937年(昭和12年)から大日本帝国海軍によって久木北部から池子にかけた一帯が弾薬庫用地として買収され、1938年(昭和13年)に池子倉庫(のちの池子弾薬庫)が設置された。1945年(昭和20年)、敗戦にともない連合国軍に接収され、1952年(昭和27年)の旧安保条約発効によりアメリカ陸軍への提供施設となる。

1967年(昭和42年)、池子接収地一部返還促進市民大会が開催され、1972年(昭和47年)に弾薬庫の管理事務所地区が返還が実現、その地に第一運動公園が建設された[2]

1978年(昭和53年)10月、公園脇のマイクロ通信施設が返還され[4]、第一運動公園の拡張および道路整備が行われた。

施設

有料運動施設(管理:逗子市体育協会)

各施設の利用時間については「有料運動施設紹介ページ」を参照。

その他の施設
  • 体験学習施設スマイル(児童館)
    多目的室1・2(アトリエ)
    多目的室3(自習室)
    多目的室4A(ダンスおよびバンド練習室)
    多目的室4B(卓球室)
    多目的室5(バスケットボールコート1面)
    乳幼児プレイルーム
    カフェCHOCOTTO(飲食店、営業時間は11:00~17:00)
  • 自由運動広場
  • こどもひろば
    築山鉄棒ジャングルジムなど
  • 小山の遊び場
    すべり台砂場
  • ジョギングコース(700メートル)
  • 日時計広場
    かげぼうし日時計
  • 京急車両
    1984年以来、京急旧600系デハ601京浜急行から譲渡され静態保存されている。露天であるため劣化が激しく、公園の整備直前は荒廃していたが、2014年に保存会が結成され、有志の手で整備が進められている。
  • 犬の広場
    2007年開設のドッグラン[6]。利用には逗子市役所緑政課に事前登録が必要。

隣接施設

  • 逗子アリーナ(市立体育館)

公園再整備計画

公園施設機能の老朽化が目立ち始めたため公園の全面的な整備が検討され[5]2010年6月プロポーザルコンペティションが行われた。

85社の設計事務所の応募[7]、コンペを経て伊藤寛アトリエによる再整備が計画された。保存車の京急旧600系デハ601の改修や防災機能の充実、プールのリニューアル、バリアフリー化などのほか、体験学習施設が新設される。

2011年6月21日、「第一運動公園の再整備に係わる実施計画策定事業予算」が可決され[8]、約10億円の建築費(半分は国庫補助)をかけて、2013年夏に竣工した。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 逗子市都市公園条例
  2. ^ a b 逗子市公式サイト「市の歴史
  3. ^ 逗子市民まつり - Facebook
  4. ^ 池子住宅地区及び海軍補助施設内の一部土地の共同使用にかかる土地利用検討報告書 (PDF) - 池子住宅地区及び海軍補助施設内の一部土地の共同使用にかかる士地利用検討プロジェクトチーム 2011年2月8日
  5. ^ a b 逗子市公式サイト「逗子市第一運動公園の再整備について
  6. ^ 逗子市公式サイト「犬の広場の利用について
  7. ^ 平井竜一 on Twitter 2010年6月3日平井竜一 (@hirairyuichi) - Twitter
  8. ^ 平成23年第2回逗子市議会定例会における付託案件の審査結果元リンク〈逗子市公式サイト内〉のarchive.isによる2012年12月19日付キャッシュ)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第一運動公園 (逗子市)」の関連用語

第一運動公園 (逗子市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第一運動公園 (逗子市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第一運動公園 (逗子市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS