池ノ内湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池ノ内湖の意味・解説 

池ノ内湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/10 03:36 UTC 版)

池ノ内湖
所在地 日本佐賀県武雄市永島
位置
淡水・汽水 淡水
湖沼型 人口
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

池ノ内湖(いけのうちこ)は、佐賀県武雄市永島にあるため池である。2010年(平成22年)3月25日農林水産省ため池百選に選定された[1]

概要

池ノ内湖は、1625年(寛永2年)に武雄領内の耕地3.1haの灌漑用水として築造された小池であり、また鍋島藩武雄領主の猟場でもあった。1808年(文化5年)新田開発に伴って堤の嵩上げ工事が行われ、また、戦後も食糧増産や旱魃による用水確保のために数度の嵩上げや改修が行われ、武雄地域で最大の貯水量を持つため池で、一級河川六角川の農地156haの水田の灌漑を担っている。

周辺

湖畔には「武雄温泉保養村」として佐賀県立宇宙科学館武雄温泉ハイツ[2]武雄温泉ユースホステル、保養センター、ペンション等の宿泊施設や休憩施設サイクリングターミナルがある。池ノ内湖の展望台へ向かうスカイバスのぼるくんがあったが2014年9月に休止。老朽化が進んでおりそのまま廃止となった。

自然保護活動

地元農業者を中心に湖畔の各施設、地元高校、保育園、水環境団体や行政が参加して総合的な湖畔及び池の環境の管理が行われており、特に武雄高等学校科学部による多様な生物の保全を目標とした魚類相変化の調査や特定外来生物の排除活動は、全国的に高い評価を得ている。

アクセス

関連項目

脚注

  1. ^ 池ノ内湖 - 農林水産省ため池百選
  2. ^ 武雄温泉ハイツ

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から池ノ内湖を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から池ノ内湖を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から池ノ内湖 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池ノ内湖」の関連用語

池ノ内湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池ノ内湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池ノ内湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS